かねや別館
旅館
長崎県
壱岐市芦辺町大石触472-12
玄界灘の荒波で育った活きの良い海の幸をふんだんに使った海鮮料理をお楽しみ頂けます。ウニ好きみはたまらない期間限定『ウニづくし会席』(5月~9月末)や、磯の香る『いそ会席』など、料理自慢の宿で、お客様とのふれあいも大切にしています。壱岐牛を使ったコースもご用意しておりますので、お気軽にお問合せ下さい。芦辺港から車で3分、海水浴場へ車で5分。旅館の前で魚釣りも楽しめます。
- 住所
- 長崎県 壱岐市芦辺町大石触472-12
- 駐車場:
- 無料駐車場あり 20台
- 周辺情報
-
- 左京鼻
- 清石浜海水浴場
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 左京鼻
- 左京鼻(鼻とは突端の断崖絶壁のこと)では高さ20メートルの海蝕断崖が約1キロも続いており、美しいブルーの海から突如飛び出したかの様な不思議な奇岩を見ることが出来ます。 ◆車で約10分
- 清石浜海水浴場
- 白く美しい清石浜海水浴場は夏になると、沢山の海水浴客で賑わいます。 ◆車で4分
- 赤瀬鼻
- 『壱岐の代表的な釣り場』 島内外から年中多くの釣り客が大物を求めて赤瀬鼻に訪れます。様々な魚が釣れます→ ヒラメ、ヤズ、イサキ、タイ、チヌ、クロ、スズキ等など ◆車で18分
- 壱岐神社
- 『文永の役、元冠の役、二度に渡る元の襲来!』 弘安の役で戦死した少弐資時を祭る神社。弱冠19歳にして壮烈な最期をとげた壱岐の守護・少弐資時。この島が体験した哀しい歴史とともに、勇ましく戦った資時を長く後世に伝えていこうと建立されました。
- イルカパーク
- 可愛いイルカと触れ合えます。エサの時間に来ると直接食べさせることができます。※エサやりはイルカの体調管理もあるので事前に連絡を取って行くのがベスト! ◆勝本町 8:30~17:00 ◆入園料:大人200円、子供100円
- 鬼の足跡
- 玄武岩の海蝕崖の断崖に大きさ110mの穴があいており、穴の形が足を踏み抜いたような形をしていることからこの名前がついたと言われています。 ◆郷ノ浦町
- 筒城浜海水浴場
- 島で一番大きな海水浴場。クラゲ除けネットや、飛び込み台もあり。周辺にはキャンプ場や、モトクロス場等もあります。 ◆石田町
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- かねや別館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 18室
- 最大宿泊人数
- 80人
- 築年/改築年
- 1987年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ご予約いただければ、各港まで無料送迎いたします。(2名様以上より)
- 一般情報
- [お支払いに関して]
お支払いは現金にてお願い致します。
- 補足・注意事項
- [クレジットカードの支払い不可]
当館ではクレジットカードのお支払いはご遠慮させていただいております。予めご了承下さい。
施設・設備情報
- 将棋
- マッサージ
- 宅配便
- アメニティ
- タオル
- バスタオル