開祖 今井館
旅館
群馬県
太田市薮塚町162
創業210年。やぶ塚温泉で一番古い老舗旅館です。
温泉は、弱アルカリ炭酸泉の源泉を100%のお湯で美肌作用で肌つるつる。大浴場からは四季折々の風景が眺めることができます。
- 住所
- 群馬県 太田市薮塚町162
- 駐車場:
- 収容50台(無料)
- 周辺情報
-
- 富弘美術館
- 明治館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 富弘美術館
- 水彩の詩画を通して生命の尊さ、やさしさを語りつづける星野富弘さんの作品を一堂に公開する美術館。シャボン玉をイメージした正方形の建物は、円筒状の大小33の部屋にあつまった廊下も柱もまったくない造りになっています。
- 明治館
- 群馬県衛生所として建てられた、明治の面影を今に残す擬洋風の建物です。
- 群馬フラワーパーク
- 各エリアのそれぞれ特色をもった造園及び花木、草花の植栽により、四季折々の花や緑の美しさが楽しめます。
- つつじが岡公園
- 館林(たてばやし)駅の東にあるツツジの名所。4万3000平方メートルの敷地には、ヤマツツジ、キリシマツツジなど約20種、1万株のツツジが植えられ、4月中旬~5月上旬には、一面のツツジで埋め尽くされる。ヤマツツジには樹齢680年にもおよぶ古木群もあるが、これは近世に歴代藩主の保護を受けたもの。その起源は、17世紀初めに館林城主・榊原康政が、側室であったお辻の方の霊を慰めるため、ツツジを植えたことが始まりという。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 開祖 今井館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 9室
- 最大宿泊人数
- 30人
- 築年/改築年
- 1777年 / 1987年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ご希望の方がいらっしゃいましたら事前にご相談くださいませ
- 一般情報
- 現地では、クレジットカードのお支払はできません。
施設・設備情報
- 宴会場
- カラオケルーム
- マッサージ
- 温泉の効能
- 冷え性
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル