中尾山温泉 松仙閣
旅館
長野県
長野市篠ノ井小松原2475
- 住所
- 長野県 長野市篠ノ井小松原2475
- 駐車場:
- 乗用車100台、バス3台無料です
- 周辺情報
-
- 善光寺
- 真田宝物館・真田邸・松代藩文武学校
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 善光寺
- 信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来を本尊として祀る祈りの聖地として、創建以来千四百年の長きにわたって法灯を護持してきた古刹。現在の善光寺本堂は、宝永四年(1707年)に再建されたもので江戸時代中期を代表する寺院建築として国宝に指定されている。
- 真田宝物館・真田邸・松代藩文武学校
- 宝物館は、真田家12代、故真田幸治氏が松代町(現長野市)に寄付した美術品や調度品などの家宝を公開したもの。信之、幸村の父・昌幸が身につけた「昇梯子」と呼ばれる鎧(よろい)や、石田三成から送られた密書などがみもの。真田邸は、9代幸教の母、お貞の方の隠居所。小堀遠州の流れをくむ名園付の武家屋敷だ。文武学校は藩士子弟の教育の場として、幕末の洋学者、佐久間象山の意見を取り入れて建てられたもの。
- 聖湖
- 績(おみ)村と更埴(こうしょく)市を結ぶ、国道403号沿いにある湖で、もともとは馬場池、夜ヶ池と呼ばれた。964mの高地にあるため、峠を越えた往時の旅人は、美しい山上の湖に感嘆したという。
- 川中島古戦場
- 風林火山の武田と上杉の決戦の地です。市立博物館もございます。
- 茶臼山恐竜公園
- 実物大の恐竜の模型や自然史館・マレットゴルフ場などがございます。
- 茶臼山動物園
- レッサーパンダなどが抱けて人気の甲信越で最大の動物園です。
- 戸隠神社
- ---
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 中尾山温泉 松仙閣
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 24室
- 最大宿泊人数
- 110人
- 築年/改築年
- 1933年 / 2004年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ご夕食の最終スタートは19時30分になります。それまでにご到着されますようお願いいたします。
ご朝食は7時からご用意できます。
- 補足・注意事項
- 貸切風呂は到着時の先着順となりますのでご注意下さい。
- 宿からの注意事項
- 貸切風呂は到着時の先着順となりますのでご注意下さい。
施設・設備情報
- 体育館
- テニスコート
- 将棋
- サウナ
- 自動販売機
- ゴルフ場
- コインランドリー
- カラオケルーム
- マッサージ
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫黄泉
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 貧血
- 月経障害
- 高血圧症
- 肝臓病
- 糖尿病
- 慢性便秘
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- 女性化粧品
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- リンス
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル