湯野浜温泉 華夕美日本海
旅館
山形県
鶴岡市下川字窪畑1-523
◆今年30年目を迎えたリゾートホテルです。
囲炉裏テーブルで、日本海の幸他、和・洋・中の
出来立てバイキングのご夕食をお楽しみ下さい。
【2回は入浴していただきたい】
大浴場と新設の露天風呂。
大展望と森林浴
1泊で2回は入浴していただきたい。
比べてほしい2つのお風呂です。
夜は林をライトアップ♪
明るいうちの入浴は開放感が最高です。
【選べる色浴衣で華やかな★温泉旅行★】
5種類の浴衣からお好きなデザインをお選び頂けます♪カラフルな色浴衣は、雰囲気が一気に華やかに☆
- 住所
- 山形県 鶴岡市下川字窪畑1-523
- 駐車場:
- 150台 料金無料
- 周辺情報
-
- アマゾン民族館
- S-MALL(エスモール)
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- アマゾン民族館
- アマゾン民族館(鶴岡市国際民族資料館)は、鶴岡市出身の山口吉彦氏が長い年月をかけて収集したアマゾンの民族資料を中心に世界の民族資料1万点を展示・収蔵している施設です。特にアマゾンの資料は日本一のものであり、世界でも有数のコレクションです。
- S-MALL(エスモール)
- 衣料品・食料品をはじめ、ドラッグストアや書籍販売、CDショップ、ATM、バス・タクシー乗り場などがございます。ホテルヘは連絡通路にて接続していますので、気軽に買い物できます。
- 致道博物館
- 鶴岡の歴史や文化を知る上で欠かせない施設で、鶴岡公園の西隣にあります。元々は庄内藩主酒井家の御用屋敷だったものを博物館として公開したものです。中には重要文化財の旧西田川郡役所や、多層民家、旧鶴岡警察署庁舎など、貴重な歴史的建築物が移築されています。
- 鶴岡公園
- 酒井家が庄内藩主として約250年来居城とした『鶴ヶ岡城』跡です。敷地内の堀や石垣、樹齢数百年の老杉が城の名残りを感じさせます。2003年3月には、二の丸御角櫓(おすみやぐら)も復元されました。また市の中心部に位置する公園には四季を通して美しい花々が咲き揃います。
- プラスONEつるおか
- S-MALLとなりには、アスレチックジムや温泉プール、テニスコートなどを備えた、【プラスONEつるおか】がございます。リラクゼーションコーナーには、サウナ、バイブラバスなどがあり、心身ともにリフレッシュできます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 湯野浜温泉 華夕美日本海
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 42室
- 最大宿泊人数
- 250人
- 築年/改築年
- 1945年 / 2003年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 無料シャトルバス運行。事前にご連絡ください。
- 一般情報
- バイキング会場の関係でバイキングが出来ない場合あり、お客様へ4日前にご連絡致します(ご夕食をお膳へ変更)
- 補足・注意事項
- ■添い寝幼児■
0~1歳児:無料
2~3歳児:2100円
- 宿からの注意事項
- お支払いは現金でお願い致します。入湯税@150円別途
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- 自動販売機
- マッサージ
- 宅配便
- ルームサービス
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル