民宿 あさど屋
民宿・ホステル
沖縄県
石垣市字石垣317
当館は美味しい郷土料理が自慢です。
古い赤瓦の屋根、石がきとフク木に囲まれた沖縄の古民家。速すぎる時間にちょっと疲れたら、「あさど屋」に来ませんか。市街地から程よく離れた場所にありますので、ゆったりのんびりお過ごしいただけます。(送迎もいたします!)「あさど屋」の自慢は、郷土料理。地の素材をたっぷり使い、心を込めて手作りします。夕食後には泡盛でも飲みながら、おじいの話でも聞いて、うちなーたいむを楽しんでください。
- 住所
- 沖縄県 石垣市字石垣317
- 駐車場:
- 有り 3台 無料 予約不要
- 周辺情報
-
- 石垣島鍾乳洞
- 唐人墓
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 石垣島鍾乳洞
- 石垣港から車で10分。琉球石灰岩でできた石垣島にはたくさんの鍾乳洞があり、ここはほぼ20万年前にできたとされる。洞内は美しくライトアップされ、迷宮のように入り組んでおり自然の神秘を観察できる。見学所要時間は約20分。
- 唐人墓
- 極彩色が美しいが、実は悲しい歴史を秘めている。1852年、イギリス船に乗っていた中国人労働者が石垣島に逃げ込み、島民は彼らを保護したが128人がイギリス兵に処刑されてしまう。その犠牲者の霊を祀る。
- 平久保崎展望台
- 石垣島最北端の岬です。晴れた日には宮古島と石垣島の間にある島、多良間島を見ることができます。沖にある島は小さな無人島、大地離島です。平久保崎に行くまでは牧場が広がり、岬からは東シナ海の大パノラマと真っ白な灯台が印象的な景色です。
- フサキビーチ
- フサキリゾートビレッジ内にある無料の海水浴場です。ここの特徴は色々なマリンスポーツが楽しめること。特に他ではあまりできないウエイクボードなどもできます。石垣島の西側にあるこのビーチは海に沈むきれいな夕日が見れ、隣接している桟橋は風が通り、のんびり海を見ながらボーとするのに最高です。フサキリゾートビレッジ内のプールサイドBBQは地元の人でも楽しみめる南国ムードが満点の場所です。
- 米原のヤエヤマヤシ群落
- 於茂登岳の北東麓には高さ10mほどのヤエヤマヤシが自生している。ヤエヤマヤシは一種一属で八重山群島にのみ自生する珍種の大型ヤシで国の天然記念物。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 民宿 あさど屋
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 石垣港・石垣空港(事前にご予約ください)
- 一般情報
- 補足・注意事項
- 宿からの注意事項
- チェクインが18:00以降の場合必ずご連絡下さい。
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル