小さなホテル 檸檬樹(れもんじゅ)
大室山の麓に佇む静かな宿☆クチコミでポイントキャッシュバックの宿☆
《プレミアム会員限定》クチコミを書くだけで
109円分のキャッシュポイントを差し上げます!
大室山麓の深い緑に囲まれた静かな佇まいのプチホテル「小さなホテル檸檬樹(れもんじゅ)」。
アメジストの原石から温泉が流れ出る星空の見える「宝石露天風呂」やレモン160個を浮べた「れもん風呂」は共に伊豆高原の天然温泉を利用、しかも24時間いつでも貸切でご利用いただけます。
温泉でリラックスした後は当館専属のエステテイシャンによるアロマエステや伊豆の旬の味覚に舌鼓。
伊勢海老や金目鯛などの伊豆ならではの新鮮な地魚料理を存分にお楽しみください。
夕食は和洋折衷のフルコース料理(季節によりメニューは変わります)、特に伊勢海老料理は絶品!!
施設情報
- 住所
- 静岡県伊東市大室高原6-205 MAP
- 客室数
- -室
- 最大宿泊人数
- -人
- 築年/改築年
- 1993年 / -
- 食事
- 2食付、朝食付、食事なし
- チェックイン/チェックアウト
- 16時00分 / 12時00分
- 送迎
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 冷え性, 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、シャワーキャップ、タオル、バスタオル、カミソリ、女性化粧品、ボディソープ、リンス、シャンプー
施設・設備
- エステサロン
- 豊富なアロマエステメニューをそろえて、専属のエステテシャンによる本格的なエステをご提供します。(要予約)
- 高速インターネット
- 無線LAN形式
ご利用に際して
- 一般情報
- ※お部屋はダブル又はツインのお任せですが、ご希望は出来るだけ承りますので、お申込みの際、備考欄に希望をご記載下さい。空室状況によりまして、ご希望に添えない場合もございます。ご了承下さい
- 補足・注意事項
- 入湯税大人150円別途頂きます。
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 2/5
- 環境
- 3/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 3/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 5/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 4/5
周辺情報
-
伊豆高原ガラス工房
木立の合間に建つ全面ガラス張りの工房内は木々の間から陽の光が差し込みとても明るい。スタッフが丁寧に指導してくれる手作りガラス体験は数種類のコースがある。人気の宙吹きガラスコースは、水あめ状に溶けたガラスに吹き竿から息を吹き込んでいくというもの。
-
伊豆高原 ドッグフォレスト
ここは、犬と一緒に大自然を体感できる森。ドッグフォレストの可愛いらしい犬達と、一緒に遊び、一緒に感動してください。
ゆっくり過ごせました
久しぶりのペンション宿泊でした。バレンタインデーでしたが、平日の雨模様ということもあり、私たち1組の貸し切り状態でした。
食事:魚・肉のコースに加え、伊勢えびがつくプランに惹かれました。男性の私でもお腹いっぱいになりました。伊勢えびもビッグサイズでびっくり。難を言えば、宿泊客が私たちだけだったとこも影響したのでしょうか、暖かいようにとエアコンの風が当たる席を用意していただいたと思うのですが、直接あたるため不快でしたし、お刺身にも影響を与えるものでした。また、最後のほうには肉料理が早々と出されて、先の料理を食べていたので冷めてしまいました。
朝食は遅い時間に対応してくれてあり、その場合は部屋だしとなっています。和食と洋食のどちらかを選べます。
風呂:24時間入れて 貸し切りにできる というのはよかったです。露天風呂は一旦玄関を出て裏の斜面にあるので、暗い中寒く冷たい思いをしました。内風呂→露天風呂という順序で入れば良いかもしれません。露天風呂の囲いの中の植え込みの樹々はしっかり手入れされていました。宝石風呂とうたってあるように、アメジストの谷間をお湯が流れ落ちてくるという演出でした。
内風呂はレモンが160個もあるお風呂でした。こちらにはシャンプーセットがいくつかのブランドごとにセットになって用意されていました。
どちらの風呂も2人で入るには広いものでしたので、のびのびと入れました。浴槽内のお湯の噴出しが強く、長くつかっていられませんでした。
トクーの基本情報には、「源泉かけながし」となっていましたが、間違いだと思います。時折ボイラーの音がしており、お湯があふれ流れているようではなかったです。
部屋:小さいテーブルセットとテレビがある、こぢんまりとした部屋でした。冬場は加湿器が欲しいところです。ダブルをお願いしたのですが、マットレスが2分割されていて、その境目が不快でした。シングルかセミダブルを2つくっつけたようでした。また、ダブル部屋は山側にしかないようで、景色もよくありませんでした。まあ雨ということであまり関係なかったのですがね。
部屋のアメニティは完備されていました。洗顔や化粧水の入ったセットも気が利いていました。
廊下にはウォーターサーバーも利用できるようになっていました。
チェックアウトも12時と、ゆっくりと過ごすことができました。
ありがとうございました。