肘折温泉 四季の宿 松屋
旅館
山形県
最上郡大蔵村大字南山498
四季の宿松屋には、男女大浴場のほかに珍しい洞窟の湯があります。
トンネルの中を35mくらい入っていくと、中にお風呂があり、一つしかないので二時間の男女入れ替え制にしております。
宿は商店街に面しており、温泉街の中心に位置しております。
お料理は地元の食材を使い、きのこ料理・山菜料理・鍋料理が中心です。
- 住所
- 山形県 最上郡大蔵村大字南山498
- 駐車場:
- 15台 無料 先着順
- 周辺情報
-
- ブナ林
- 肘折温泉朝市
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- ブナ林
- 肘折から数キロの所にあるブナ林は約35ヘクタールの広大な裾野に群生しています。温泉街から近いので散策に最適です。
- 肘折温泉朝市
- 朝まだ明けやらぬ午前5時、近在の農家の人々が採りたての山菜や川魚、季節の農作物等を持ち寄りいっせいに店を開きます。
- 山寺 五大堂
- 松尾芭蕉の句で有名な立石寺。1015段の石段を登ります。奇岩怪石の山寺全山もみじに包まれ、絶好の景観となる、奥山寺の遊仙峡の紅葉も絶景です。
- 最上川芭蕉ライン舟下り
- 最上川の流れに身をまかせ、船上からの景色を楽しむ”最上峡芭蕉ライン舟下り”。雄大な自然の中を船頭の舟唄を聞きながらゆっくりと下る舟下りは、四季を通じていつでも楽しめます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 肘折温泉 四季の宿 松屋
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 18室
- 最大宿泊人数
- 65人
- 築年/改築年
- 1978年 / 1997年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 10名様以上より承ります。
- 宿からの注意事項
- 国道458号線寒河江方面から入る道路は冬期間通行止めになっています。
チェックインが17時以降の場合必ずご連絡下さい。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- コインランドリー
- マッサージ
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 虚弱児童
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル