民宿 鎌倉
民宿・ホステル
山梨県
南都留郡河口湖町大石1572-2
合宿、グループで、家族連れに楽しい思い出作りの宿。客室からは、全室富士山が一望でき、夜はバーベキューが楽しめます。
食材、飲み物は持ち込みもOKですので、皆で楽しく、にぎやかに!
- 住所
- 山梨県 南都留郡河口湖町大石1572-2
- 駐車場:
- 15台 無料 予約不要
- 周辺情報
-
- 河口湖オルゴールの森美術館
- 富岳風穴・鳴沢氷穴
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 河口湖オルゴールの森美術館
- 河口湖美術館は、雄大な富士山のふもと、美しい河口湖のほとりの広い芝生広場と松の林を配した敷地に建っています。河口湖美術館は富士山をテーマにした作品を収蔵し、富士山美術館として常設展示しています。 また、特別展示を開催し、国内外の名画の展示会を行っています。
- 富岳風穴・鳴沢氷穴
- 貞観6年(864年)富士山の側火山長尾山の爆発の際、古い寄生火山の間を灼熱に焼けた溶岩流(青木ヶ原丸尾)が流れ下ってできたのが、この2つのトンネル式洞窟です。昭和4年に文部省の天然記念物指定を受けてから世界に紹介され、地質学上、貴重な存在になっています。
- 吉田のうどん
- 味はお店によってさまざま。食べ歩いて好みの味を探そう! 吉田名物の「手打ちうどん」は、この土地の人々が富士北麓(ほくろく)の厳しい自然とともに歩むなか、何代にもわたって育んできた伝統の料理といえます。
- 河口湖ハーブ館
- ハーブの町、河口湖を代表する施設です。館内のハーブガーデンでは100種類を越えるハーブがあり、温室内も自由に見学ができます。2階の工房の見学も自由で、有料でハーブ染めやアレンジフラワー、押し花などが体験できます。世界各地のハーブ商品を集めた売店も魅力です。。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 民宿 鎌倉
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 7室
- 最大宿泊人数
- 30人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 門限は23時です。
チェックイン予定時間が遅れる場合は必ずご連絡をお願いします。
- 宿からの注意事項
- ■カード利用:不可
施設・設備情報
- 自動販売機
- 宅配便
- アメニティ
- リンス
- シャンプー