熱海後楽園ホテル
旅館
高級宿
静岡県
熱海市和田浜南町10-1
オーシャンビューのリゾートホテル。
海、夜景を眺めて温泉につかる贅沢。
豊富な名湯で知られる熱海。
ゆったりと温泉を堪能するのも格別です。
また、充実の宿泊施設はもちろんのこと、コンベンション施設や
ブライダルをはじめ、ショッピングとグルメのサンロードや遊園地など、あらゆる機能と楽しさの充実空間がここにあります。
- 住所
- 静岡県 熱海市和田浜南町10-1
- 駐車場:
- 収容台数/80台(乗用車)
- 周辺情報
-
- 熱海梅園
- 姫の沢公園
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 熱海梅園
- 熱海温泉の山の手、JR伊東線来宮駅からわずか500メートル。初川のなだらかな流れをはさんでおよそ730本の梅の古木ともみじ、そして四季の木々を配した熱海梅園。冬あたたかく夏涼しい気候のため、12月には咲き始める日本一早咲きの梅と、11月中旬~12月上旬に見頃となる日本一遅い紅葉は情緒ある風景です。とくに「梅まつり」・「もみじまつり」の期間は多くの観光客でにぎわいます。
- 姫の沢公園
- 日本の都市公園100選にも指定されている、熱海の花の名所には四季折々の花が咲き競います。「いつ訪れても花が出迎えてくれる」総合自然公園ですが、春の姫の沢公園は格別。「姫の沢公園花まつり」開催中は75,000株のつつじが迎えてくれます。また、お子様に大人気の2つのアスレチックコースもあり、家族みんなで楽しめるスポットです。
- 熱海サンビーチ
- 幅400メートルにわたるサンビーチは、沖合に離岸堤があるため、きわめて波の穏やかな家族連れでも安心して楽しめる海水浴場です。市営駐車場から徒歩1分という絶好のロケーション。公共のシャワーや更衣室があるのも嬉しいですね。ただし、シーズン中は市営駐車場が大変込み合いますので、お早めにお出かけになった方が良いでしょう。
- 親水公園
- 国道135号線沿いの海岸線をヨーロッパ調に整備した渚親水公園は、散策には最適の熱海の新名所です。よく晴れた日の青い空と海はサンビーチの白い砂浜に良く映え、マリーナに浮かぶヨットがまるで地中海の海岸に来たかのような雰囲気を醸し出します。 コートダジュールとサンレモ・リヴェラ海岸をイメージしたというこの場所では、季節ごとに数多くのイベントも行われています。是非一度、この素晴らしい風景をご覧ください。
- 来宮神社
- 古くから来宮大明神と称し、来福・縁起の神として古くから信仰されている来宮神社。境内にそびえ立つ樹齢二千年の大楠の生命力に肖り、長寿・病気平癒・健康祈願のお参りをする参拝者が後を絶ちません。また大楠は通称「成就の楠」とも言われ、願い事を一つだけ願い、幹を一周すると願いが叶うと言い伝えられ、「縁結びの木」としても有名です。
- 澤田政廣記念美術館
- 故・澤田政廣氏(芸術家)の作品が展示されている澤田政廣記念館。文化勲章受章者で熱海市名誉市民である熱海が生んだ偉大な芸術家の作品が数千点収蔵展示してある記念館は、熱海梅園に隣接していますので、「梅まつり」「紅葉まつり」にあわせて訪れてみてはいかがでしょうか。
- 伊豆山神社
- 伊豆山大権現と呼ばれ、平安時代の延喜式にも載る古社。源頼朝が源氏再興を祈願し、鎌倉時代には関八州鎮守となって崇拝されました。頼朝と政子が逢瀬を重ねた場所といわれ、境内にある梛の木の葉は、男女の仲を結ぶお守りといわれています。
- マリンスパあたみ
- 誰もが気軽にアタミの温泉を満喫できる、全天候型健康運動施設。季節や天候に関係なく、いつでも楽しく過ごせます。水着着用で温泉を満喫する施設だから、性別へだてられることなく、家族やカップル、仲間たちなどが、みんなでいっしょに楽しい時間を過ごすことができるのも嬉しい。高低差およそ8メートルのウォータースライダーを是非お試しください!
- MOA美術館
- モネの「睡蓮」や野々村仁清作「色絵藤花文茶壷」など、国宝3点・重要文化財64点を含む約3500点を収蔵するMOA美術館は、熱海最大の美術館です(所要時間2時間)。毎月企画展を開催しており、特に「梅まつり」にかけて公開される尾形光琳筆「紅白梅図屏風」(国宝)は必見。熱海市街地を見下ろす高台に立ち、ここから眺める風景はまさに絶品です。
- 起雲閣
- 山本有三、志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治、三島由紀夫を初めとする、多くの文豪に愛されてきた熱海三大別荘と称された名邸です。緑豊かな庭園を備えた3,000坪におよぶ敷地。大正・昭和の浪漫を残す建築様式。優美な気品を醸し出す文化的・歴史的遺産を是非一度ご覧下さい。
- 十国峠
- 十国峠は熱海市と函南町にまたがる日金山の山頂で、十国五島(伊豆・駿河・遠江・甲斐・信濃・武蔵・上総・下総・安房・相模の十ケ国と大島・三宅島・利島・新島・神津島の五島)が見渡せるところから十国峠と名づけられました。熱海で唯一富士山が見える場所であり、山頂にはケーブルカーやレストハウスもあって、駐車場も広いため、シーズンともなるとドライブ客で賑わうビュースポットです。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 熱海後楽園ホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 235室
- 最大宿泊人数
- 1200人
- 築年/改築年
- 1965年 / 1996年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- JR熱海駅
- 一般情報
- 大変申し訳ありませんが、現在予約可能なプランが無いか、施設様がトクー!トラベルでの予約受付を停止中でございます。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- 結婚式場
- カラオケルーム
- ゲームコーナー
- マッサージ
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル