河童橋の隣 上高地ホテル白樺荘
旅館
長野県
松本市安曇上高地4468
4.0/5
5件のクチコミ
中部山岳国立公園、そして日本で最初の特別名勝・特別天然記念物、上高地。河童橋から徒歩0分。上高地のど真ん中に位置する山岳リゾートホテル『白樺荘』。
上高地散策・写真撮影・バードウォッチング・北アルプストレッキングなどの拠点として最高のロケーション。
- 住所
- 長野県 松本市安曇上高地4468
- 周辺情報
-
- 上高地
- 新穂高ロープーウェイ
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 上高地
- 英国人宣教師・ウエストンが見いだした国際的山岳リゾート、上高地。穂高連峰の裾野、清流梓川の岸辺を歩けば、次々に展開する美しい風景に感動しきり!河童橋、梓川の流れ、焼岳など、どこを撮っても絵になる上高地。特に朝夕や霧の時などが傑作の狙い目だ。
- 新穂高ロープーウェイ
- 全長が 3,200 m、東洋一、世界第 2位のスケールを誇るロープウェイ。 新穂高温泉と北アルプスの展望台・千石平とを結び、年間を通して運行される。季節ごとに趣を変える笠ヶ岳、槍ヶ岳、穂高岳、焼岳などの 雄大な姿を望めます。
- 乗鞍スカイライン
- 乗鞍スカイラインは、平湯峠(1,684m)を起点にし乗鞍岳畳平(2,702m)までの全長14.4km、幅6.5m、全線舗装車線の山岳道路です。 日本一の標高 を走り、北アルプスや南アルプス・白山などのすばらしい眺望を目のあたりにすることができます。
- 平湯大滝
- 平湯大滝は落差64mで日本の滝百選及び飛騨3大名瀑の一つに数えられている。滝のしぶきが漂う新緑の季節、巨大な氷柱と化す冬、そして2月には凍った滝をライトアップする 「平湯大滝氷結まつり」が開催され、四季折々の姿が楽しめる。
- 飛騨の里
- 飛騨高山の集落博物館「飛騨の里」には合掌造りをはじめとした飛騨の古い貴重な民家が移築復元され、なつかしい農山村の暮らしや昔から飛騨に伝わる季節の行事を再現し未来へ伝えています。
- 高山陣屋
- 江戸時代に代官・郡代が治世を行った場所で、役所や郡代(代官)役宅、御蔵などを総称して陣屋と呼びます。飛騨代官役所は安永六年(1777)に飛騨郡代に昇格し、当時4カ所あった郡代所の中でも重要な直轄地となりました。幕末には全国に60数カ所あったと言われている。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 河童橋の隣 上高地ホテル白樺荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 55室
- 最大宿泊人数
- 220人
- 築年/改築年
- 1927年 / 1992年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 上高地は通年マイカー規制の為、沢渡か平湯の駐車場にてシャトルバスかタクシーにお乗換え下さい。
※クレジットカードでのお支払いが可能です。
(VISA、JCB、American Express等)
- 補足・注意事項
- ご宿泊当日のチェックイン予定時刻を過ぎる場合や、宿泊当日の予約を取り消される場合はお電話にてご連絡下さい。尚、未連絡による不泊は100%の取り消し料が掛かる場合がございます。
- 宿からの注意事項
- 上高地は通年マイカー規制です。マイカーは沢渡または平湯にて、シャトルバスもしくはタクシーにお乗換え下さいませ。
レビュー・クチコミ
4.0/5
5件のクチコミ
- 客室
- 3.6/5
- 対応
- 4.4/5
- 眺望
- 4.0/5
- 環境
- 5.0/5
- 食事
- 4.2/5
- 風呂
- 3.6/5
施設・設備情報
- 将棋
- 売店
- 自動販売機
- 禁煙ルーム
- アメニティ
- ドライヤー
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル