ウィークリー翔 岐阜
                  ビジネスホテル
                                                    
                
                  
                  岐阜県
                  岐阜市美園町4-8 
                
              
    
    -/5
  
  
    0件のクチコミ
  
低価格で充実の設備!
客室内は、エアコン・テレビ・冷蔵庫完備。禁煙ルーム、インターネット接続可能ルームあります。各階にはミニキッチン・電子レンジ・洗面・トイレがあり、共用部には、コインシャワー(10分100円)とコインランドリーも完備。近くに銭湯もあります。1泊から長期まで幅広くご利用頂けます。
- 住所
 - 岐阜県 岐阜市美園町4-8
 
- 駐車場:
 - 収容台数3台
 
- 周辺情報
 - 
                      
- 岐阜大仏
 - 金華山
 
 
                    周辺情報をもっと見る
                    
                      
                      
                        
                                                      
                      
                    
                  
                              周辺情報
- 岐阜大仏
 - 車で約10分。正法寺の大仏殿に鎮座し、像高13.63m、顔の長さは3.6m。奈良、鎌倉の大仏と並び、日本3大仏の1つといわれます。天保3年(1832年)の完成で、木と竹と粘土で型を作ったものに経典が書かれた和紙を貼り、金箔で仕上げるという珍しい技法が用いられています。
 
- 金華山
 - 車で約10分。金華山にはロープウェー、リス村などがあり家族みんなで楽しめます。また標高329mの山頂には2001年に築城800年を迎えた岐阜城があります。戦国時代には、斎藤道三の居城でもあったところで、永禄10年(1567年)8月には、織田信長がこの城を攻略し、この地方一帯を治めました。
 
- 長良川鵜飼
 - 長良川に夏の訪れを告げる風物詩で1300年続く伝統行事の鵜飼は、毎年5月11日から10月15日まで、川の増水時と中秋の名月の日を除いて毎夜開催されます。長良川の鵜は、野生で生息している海鵜を飼い慣らし、2~3年にわたり訓練をした一人前の鵜にしたもの。また、全部で6人の宮内庁に属する長良川の鵜匠は、代々続く世襲制により技を受け継いでいます。鵜匠は鵜と共に生活を送りながら鵜飼の季節には伝統装束を身にまとい、漁を行うのです。
 
客室・プラン
- 日付で探す
 - 直前割で探す
 
- ウィークリー翔 岐阜
 
- 1室 2名
 
ポリシー・重要事項
- 客室数
 - 38室
 
- 最大宿泊人数
 - 38人
 
- 築年/改築年
 - 2005年 / -
 
- チェックイン/チェックアウト
 - チェックイン:16時00分 チェックアウト:10時00分
 
- 一般情報
 - ★★≪重要なお知らせ≫★★
①チェックイン時間は月~土曜の16:00~20:30です。20:30以降は自動的にキャンセルとなり、キャンセル料が100%かかります。
②チェックインはグループ店のウィークリー翔岐阜第一ホテル(岐阜市福住町2-5)で行います。
7泊以上の方は直接お問合せください。 
- 宿からの注意事項
 - ①当日および前日のキャンセルは料金の100%を頂きます。
②チェックイン時に身分証明書の確認をしますので必ずお持ち下さい。 
施設・設備情報
- 会議室
 - 自動販売機
 - コインランドリー
 - 禁煙ルーム
 - 高速インターネット
 - 最寄駅徒歩圏内
 - アメニティ
 - ドライヤー
 - ボディソープ
 - リンスインシャンプー