昼神温泉 懐石と炉ばたの宿 吉弥
旅館
長野県下伊那郡阿智村智里503-2
4.2 /5
9件のクチコミ懐かしの日本の心を今に伝える寛ぎの数寄屋の空間。和の安らぎを所々に感じて欲しい。
お風呂は露天を含めて八つ有しております。本館の男女大浴場と古兆館の男女大浴場。どちらも贅沢なほどに大きな湯船でゆったりと疲れを癒してくれることでしょう。そしてその二つは微妙にお湯の種類が異なります。もちろん、共に昼神温泉の湯ですが、源泉が違うため湯ざわりが変わり、本館はさっぱりとすっきりとした湯、古兆館は少しまったりとして、肌を包むような湯となっております。どちらもおすすめの自慢の湯です。
お料理は南信州のふるさとの素材(信州牛・川魚・山菜・鯉など)を中心に、日替わりで献立しております。旬の素材を活かした、その季節ならではの懐石料理ですので、ゆっくりと味わってください。また、器には有田焼を使用しております。板前のセンスの見せどころ、盛り付けとともに視覚でもお楽しみくださいませ。
- 客室数
- 46室
- 最大宿泊人数
- 200人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 送迎バス(要連絡)
- 一般情報
- 到着が18:00以降の場合は、必ず電話でのご連絡をお願いします。
- 補足・注意事項
- 到着が18:00以降の場合は、必ず電話でのご連絡をお願いします。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.2/5
9件の総評
- 客室
- 4.1/5
- 対応
- 3.9/5
- 眺望
- 3.6/5
- 環境
- 4.1/5
- 食事
- 3.9/5
- 風呂
- 4.3/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 自動販売機
- カラオケルーム
- マッサージ
- 加湿器
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・単純温泉
- 温泉の効能
- ・月経障害
- ・痛風
- ・糖尿病
- ・慢性便秘
- ・慢性皮膚病
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・ボディソープ
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー
広々していていいですね。館内ご案内に201号室と書いてあった。202号室なのに・・・。
【対応】
1階フロントの出迎えがきもち良かったですね。
【お食事】
5品くらいの料理で中身のこい料理が良かったと思います。
品数が多くて見栄えは良いのですが・・・お腹ばかりふくれて・・・。
魚の煮ものはとてもおいしかったです。
【お風呂】
広くて大きくて気持ちよかったです。男子風呂が壊れていたのが
残念でした。
【眺望】
新緑と川と朝市が見え、良かったです。
【環境】
どこに行っても良くねむれないのですが、今回は静かで朝までぐっすりねむれました。
【総合評価】
庭のお手入れも良くて、館内も気持ち良くすごせました。
食事は懐石料理で少なめと書かれていましたが、
子供に取り分けしてもお腹いっぱいで大満足でした。
個室なのも子供がいる私達にはよかったです。
それとスタッフの方が皆さん本当に感じがよく、気持ちよく宿泊できました。
ひとつ言えば、
毛布がなく掛け布団だけだったのでエアコンをかけて寝ましたが、
部屋は乾燥してのどが渇くし、エアコンを消すと寒いし・・・
少し風邪気味だった私には辛かったです。
でも、また利用させてもらおうと思います。
食事処は畳敷きで、そこに椅子とテーブル席、一組づつ区切られており、食事環境はいう事なしでした。
もちろん食事内容は、正に懐石料理宿、大変満足いくものでした。
朝市が直ぐ近くにたち、これがまた 大変楽しい市で、1万円持って出たのですが 足りなくなり、またお金を持って出直すくらいでした。
全体に 妻を含め満足いくお宿でした。
帰ってからいろいろの場で 良かった話をPRいたしました。
楽しい旅 本当に有難うございました。