安曇野市保養センター 長峰荘
旅館
長野県
安曇野市明科中川手14-2
安曇野・北アルプスを一望できる高台に開館しています。
大浴場(内湯)のほかに、男女それぞれに露天風呂を備えています。大浴場、露天風呂から北アルプスや安曇野の雄大な景色を一望できます。
宿泊のほか日帰り入浴、宴会及び会食もできます。
中学生以上350円でご入浴できますので是非ご利用ください。
- 住所
- 長野県 安曇野市明科中川手14-2
- 駐車場:
- 15台 無料
- 周辺情報
-
- 白骨温泉
- 上高地
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 白骨温泉
- 「三日入れば三年風風邪をひかない」といわれる白骨温泉。胃腸病に特に効能を持ち、美肌にも効果があります。乗鞍岳の雄姿を見上げ、四季折々の風情を眺めながら、疲れた心身を優しく温めてください。
- 上高地
- 上高地は中部山岳国立公園の一部ともなっており、国の文化財にも指定されています。穂高連峰の裾野、清流梓川の岸辺を歩けば、次々に展開する美しい風景に感動されることでしょう。 ※上高地の観光シーズンは4月下旬~11月中旬です。冬季は閉山し、食事や宿泊施設も休業します。釜トンネルから上高地の間の道路も閉鎖となるため、車での入山もシーズンオフはできません。
- 美ヶ原
- 美ヶ原は日本百名山の一つに数えられ、いずれも標高2000m近い熔岩台地に200種類を超える亜高山植物が咲き競い、遠く富士山をはじめ、雄大な360度のパノラマが壮麗な景観を展開するその名に相応しい高原です。 高原散策だけではなく、美しの塔、美術館や奈良時代から存在する温泉など様々な観光スポットがございます。
- 白馬
- 白馬には白馬八方尾根スキー場をはじめとし、7つのスキー場があります。北アルプス白馬三山の大パノラマを眺めながらウインタースポーツをお楽しみください。
- 松本城
- 松本城は国宝城郭のひとつです。 文禄(1593~1594)時代に建てられた五重六階の天守閣は、城の中では日本最古で、四百余年の風雪に耐え、戦国時代そのままの天守が保存されています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 安曇野市保養センター 長峰荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 8室
- 最大宿泊人数
- 35人
- 築年/改築年
- 1971年 / 2005年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 事前連絡いただいた場合は安曇野市内まで、当日連絡は少人数であれば明科駅まで可。
- 一般情報
- ■当旅館は個室にお手洗いがございません。
あらかじめご了承ください。
■ご予約の際、部屋の割り当て(男女別など)ございましたら事前にお知らせください。
施設・設備情報
- 宴会場
- 自動販売機
- 宅配便
- 温泉の効能
- 冷え性
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル