ほたる温泉 ホテルハイツ志賀高原
旅館
長野県
下高井郡山ノ内町大字平穏7148-31
3.6 / 5
18件のクチコミほたる温泉は志賀高原を代表する、志賀山・笠岳・横手山のふもとに位置し、
志賀高原の大自然をご堪能いただけるリゾートスポットです。
ほたる温泉を中心に、トレッキングや池めぐりなど、大自然を満喫してください。
当館にお越しいただいたお客さまには、志賀高原というこのすばらしい場所を、
堪能していただくことが一番と考えております。
国立公園の中に泊まるということは、町から遠く離れ、たいへん不便なことですが、
なるべく快適に過ごしていただけますよう、簡素ながら館内の設備を整え、
掛け流し天然温泉を、少しでも楽しんでいただけるよう、
徐々にお風呂を増やしてまいりました。
豪華なお部屋もなく、至れり尽くせりのサービスもできませんが、
我が家のような気楽さで、湯量たっぷりの温泉と、
大自然をお楽しみいただければ幸いです。
- 客室数
- 54室
- 最大宿泊人数
- 200人
- 築年/改築年
- 1975年 / 1993年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 一般情報
-
■一般商店、コンビニエンスストア、病院までは、車で30分以上かかります。
■お部屋までのご案内(誘導・お荷物運び)、客室係による湯茶のサービス等はありません。
■スキー・トレッキング・写真・写生等の拠点として、自然を楽しむ方に最適の宿です。真夏にもクーラーのいらない涼しさで、避暑にも最適です。
■チェックインが18時以降の場合は必ずご連絡下さい。
■お支払いは現金でお願いします。カード不可
- 補足・注意事項
-
■夕食・朝食ともに、お食事会場は1Fレストランとなります。
■夕食は、和食中心の日替わり御膳メニューなどになります。(18:00~19:30)
■朝食は、セットメニューまたは、ハーフバイキングとなります。(7:30~9:00)
★お食事時間は、季節や宿泊人数等により変ります。
<幼児料金に関して>
小学生以下(5歳以下)のお子様の場合、食事付で大人料金の50%、食事なしで30%となります。(食事はお子様用にお子様ランチ等がつきます)
客室・プラン
レビュー・クチコミ
3.6/5
18件の総評
- 客室
- 3.4/5
- 対応
- 3.8/5
- 眺望
- 3.2/5
- 環境
- 3.9/5
- 食事
- 3.1/5
- 風呂
- 3.5/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 売店
- 自動販売機
- コインランドリー
- ゲームコーナー
- スキー乾燥室
- 加湿器
- 高速インターネット
- 宅配便
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・単純温泉
- 温泉の効能
- ・冷え性
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・ボディソープ
- ・リンス
- ・シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル
そんな中で、気になった点としましては、露天風呂がすごくぬるかったこと、サウナのドアが、中からだと密閉できない。食事の食器が汚い(コップの曇り、バイキング皿の黒ずみ)、コーヒーが不思議な味でした。行く前にビリヤードとかも出来るとHPに書いてありましたが、当日は閉鎖されていて、残念でした。使えないなら使えないとHPに書いていて欲しかったです。お風呂の掃除が10時以降ならばチェックアウト前にひとっ風呂行けたのですが、9時からというので朝早く起きないと朝食後にいけないのも残念でした。しかも当日は8時40分には掃除が開始されており、入れなかったのが、残念でした。部屋の洗面台は水が常に止まらない状態の水洗金具だったり、ふすまに血!?のような後があり、ちょっと不快でした。
細々と残念な点を書きましたが、気付いてもらえれば明日にでも改善できる事だと思ったので、あえて書かせていただきました。スキー場のホテルとしてはカラの冷蔵庫もあり、夜は宴会もでき、24時間露天風呂付温泉など、とても良かったです。
あくまで、料金なりに質は保てていると思うので、今回の指摘が改善されて、次回使わせていただく際には料金以上の質の提供できるホテルであって欲しいと期待しています。
そんな折に、また泊まらせていただきたいホテルでありました。
お任せで前日予約したのですが部屋へ入ってビックリ! 和洋室でソファーベッドまでついた2人ではもったいないほどゆったりした部屋。清掃は勿論、設備も清潔で言うこと無しです。客室レイアウト図をみると最も良い部屋を提供いただいたように感じました。 大変ありがたく思っています。
・対応
受付では翌日の行動に対するアドバイスを詳しく教えていただき、食事の時は食堂のスタッフの方から紅葉の見所、トレッキングに対する注意、例えば熊出没等地域情報を色々教えていただき、非常に参考になりました。
・食事
山菜を主とした食事。そこそこの歳の私たちには、ヘルシーでカロリーを気にせず腹いっぱいいただきました。育ち盛りの若い人たちには少し物足りないかも? 他の方の口コミにもありましたが、欲を言えばご飯がもう少しおいしいと良いのですが。
・お風呂
内風呂はやや熱め、露天はややぬるめ、貸しきり状態で両浴槽に交互に入り、源泉かけ流しを心行くまで堪能させていただきました。内風呂の天井・壁にカビ汚れ等を見かけるケースが有りますが、ここはメンテナンスがしっかり行き届いて綺麗でした。愛知県に住む私にとっては中々めぐり合えない源泉かけ流し、ホテル到着後、夕食後、朝食前と3回入浴、満足満足!
・眺望
ホテルの多い場所なので、窓から下を見たり、方向によっては周囲のホテルが眺望の妨げになるのはやむなしかな。でも部屋の中から窓越しには紅葉が綺麗に見え満足しました。
・環境
いわゆる温泉街でなく、自然の中でゆっくりするにはベスト。心身ともに癒されました。
・総合評価
ネットで申し込んだときは、廉価なお任せコースだったため、部屋にトイレ・洗面台がないのでは?など心配しましたが、部屋に入ったとたん不安が吹っ飛びました。部屋・食事・スタフの方々・温泉、何をとっても贅沢すぎると感じるほどでした。前日夕方の小雨もあがり、雲ひとつない青空の朝を向かえ楽しく有意義な旅行になりました。
また、花のきれいなころ、紅葉のころ、ぜひ伺いたいと思っています。