戸倉上山田温泉 源泉掛け流しの宿 旬樹庵 若の湯
旅館
長野県
千曲市上山田温泉2-33-9
4.3 / 5
277件のクチコミ千曲川の畔、戸倉上山田温泉。
善光寺詣りの「精進落としの湯」として昔から親しまれ、
開湯120年を超える歴史ある戸倉上山田温泉。
温泉街が形成され、観光客や地元客で賑わいます。
その一角にある旬樹庵 若乃湯。
24時間掛け流しの湯は天気によって色が変わる単純硫黄泉で、
時にはエメラルドグリーンに、時には白く濁り湯に、時には・・・。
女将でさえも今日は何色になるか特定する事の出来ない不思議な温泉。
浴槽は昔ながらの作りですが、湯船から溢れる温泉、湯量の多さもまた昔ながら。
手を一切加えない天然温泉は、温泉にうるさい地元民にも「折り紙」付きです。
この温泉は、古くなった皮膚の角質を取る美肌効果があり、
酸性の硫黄泉でピリピリする、群馬の有名な草津温泉と違い、
特にアルカリ性の高い硫黄泉の源泉で、湯触りすべすべ、肌にも優しく、
その泉質の良さから「美白の湯」として知られ、長野県屈指の温泉と言われています。
特に感じて欲しいのは湯上りの爽快感。何とも言えない気持ち良さ。
”本物”の天然温泉がここにはあります。
- 客室数
- 23室
- 最大宿泊人数
- 150人
- 築年/改築年
- 1987年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 2名以上で、しなの鉄道「戸倉駅」へ無料送迎を致します。前日迄の要予約。お電話でご連絡をお願いします。
- 一般情報
-
※冬季はスタッドレス又はチェーンが必要となる場合がございます。ご注意ください。
※現地では現金でのお支払いをお願いしております。
※夕食付のお客様は18時までにチェックインをお願いします
- 補足・注意事項
-
★電車をご利用で戸倉駅からの送迎をご希望の場合、2名から受付けております。尚、チェックイン時間と重なる場合にはお待たせする可能性がございますので、必ず前日までの要予約でお願いします。
★2食付でお申込のお客様は必ず18時頃までにご到着をお願いします。遅くなる場合は、必ずお電話でご連絡をお願いします。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.3/5
277件の総評
- 客室
- 3.9/5
- 対応
- 4.3/5
- 眺望
- 2.9/5
- 環境
- 3.7/5
- 食事
- 4.5/5
- 風呂
- 4.2/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- 宴会場
- マッサージ
- 加湿器
- 宅配便
- テニスコート
- 高速インターネット
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・硫黄泉
- 温泉の効能
- ・冷え性
- ・慢性皮膚病
- ・切り傷
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・女性化粧品
- ・ボディソープ
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル
素泊まりで利用させて頂きました。
昔ながらの宿って感じで私は好きです。
温泉は少し硫黄の香りがしたにごり湯で
肌にしっとり馴染んでとてもよかったです。
1歳の子供も一緒に入れるのは嬉しかったです!
貸し出しのおもちゃも子供が楽しく遊んでました。
ありがとうございます。
24時間入れることもあり、子供が寝静まった後にゆっくり浸かりました。
ほのかに硫黄の香りと、湯上がりに肌がツルツルすべすべしました。
夜8時台は親子で多少混雑(洗い場は6個程度)していました。
9時半過ぎると貸切状態でした。
客室は広く、お茶菓子のくるみゆべしが美味しかったです。
ロビーには子供が楽しめるボードゲームや昔懐かしいけん玉などのおもちゃがたくさん置いてあります。
子供たちは何度も部屋に持ってきては色々と遊んでいました。
ロビー以外にWi-Fiがないことが少し不便に感じましたが、それ以外は快適でした。
朝7時に売店に並ぶ「笹鈴製菓」さんの温泉まんじゅうをお土産に購入しましたが絶品でした!
今回、素敵なお宿とご縁があり嬉しかったです。
またぜひ利用させていただきたい宿です。