美と健康と癒しの宿 石和温泉 ホテル八田
旅館
山梨県
笛吹市石和町川中島1607
山梨の中心に位置する石和温泉「ホテル八田」は美しい庭園と、落ち着いた雰囲気の数寄屋造りの客室に心安らぐ宿です。
人気の大露天風呂は天然温泉にFFCセラミックを導入しており、疲労回復や美容に効果があるといわれています。
7階にある展望風呂ではワイン風呂も楽しめ、香りを楽しみながら甲府盆地を一望できることでしょう。
お料理も料理長がまごごろ込めた、甲州山梨の味覚を集めたこだわりの本格派です。
またこのたび、ロビーにおいて生演奏の音楽を聞きながら、
地元のワインが試飲できるという、新しいコンセプトがスタートしました。
”美と健康と癒し”をテーマの健康増進認定施設でのひとときをお過ごし下さい。
- 住所
- 山梨県 笛吹市石和町川中島1607
- 駐車場:
- ■あり(50台/無料/予約不要)
- 周辺情報
-
- ほったらかし温泉
- 桔梗屋
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- ほったらかし温泉
- 今どき珍しい程のダートを登りつめた丘の上温泉。ネーミングが理解できる瞬間だ。でも露天風呂も内湯も新しくてきれい。 何と言っても眼下に広がる甲府盆地と目前の甲斐山々越しに見える富士が素晴らしい。 身も心も解き放たれるような開放感に誰しもハマる。夏期は頭にすげ笠をかぶっての入浴姿が笑えるかも。
- 桔梗屋
- 『桔梗信玄餅』といえば言わずとしれた山梨の代表銘菓。 一宮店は石臼挽き手打ちそば・おむすび・甘味処「水琴茶堂」と「お菓子の美術館」を併設。 水琴茶堂では季節の和菓子を実演しており、絵を描くように作られる和菓子は色と形で鮮やかに季節を表現。 美術館では工芸菓子が堪能でき、予約で工場見学も可能。 お菓子の美術館では工芸菓子が堪能できる。
- モンデ酒造山梨工場
- ワイン以外にブランデー、ウイスキー、リキュールなど各種の洋酒も製造している。 コケモモリキュール、紅花リキュール、またたび酒などの健康酒や、一風変わったお燗ワインが人気。 工場見学には案内者がつき、試飲場ではワイン、ブランデーなど10種以上の酒が飲み放題。 土産物売場もあり、賑やか。
- 塩山桃源郷
- 4月には市内全域が桃の花でピンクに染まる。
- いちご狩り
- 12月~5月中旬までお楽しみただけます
- さくらんぼ狩り
- 6月上旬~下旬まで楽しみいただけます。
- もも狩り
- 6月下旬~8月下旬まで楽しみいただけます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 美と健康と癒しの宿 石和温泉 ホテル八田
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 53室
- 最大宿泊人数
- 350人
- 築年/改築年
- 1966年 / 1989年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- ■石和駅までの送迎バスあり(無料/前日までに要予約)
- 一般情報
- <現地でご利用可能なクレジットカード>
VISA、JCB、American Express、Diner's Club
UC、DC、NICOS、Master Card、Saison、デビットカード
- 補足・注意事項
- ・不泊の場合宿泊料金の100%をいただきます。当日のキャンセルの場合宿泊料金の100%いただきます。前日キャンセルの場合宿泊料金の50%いただきます。
・サービス料は宿泊料金に含まれております。
・入湯税(大人150円、小人0円)が別途必要となります。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- ラウンジバー
- 宴会場
- 売店
- 自動販売機
- マッサージ
- ルームサービス
- 宅配便
- 禁煙ルーム
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 弱アルカリ泉
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 一般的適応症
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 女性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸