天竜峡温泉 ~絶景風呂と食の宿~ 龍峡亭
旅館
長野県
飯田市龍江7454
4.4/5
38件のクチコミ
龍峡亭は天龍峡の中心地岩盤の上に、各地の名士/文化人が四季の風情を楽しむ場として建てた“席”(茶室)を起源としています。
昭和12年に料亭として開業し、昭和22年から旅館として開放されている歴史のある旅館です。
龍峡亭は名勝地・天龍峡にある旅館として、数々の昭和の著名人にも愛され、三笠宮寛人殿下や俳人白蓮、元巨人軍の川上哲治さん等もご来館・ご宿泊いただきました。
平成2年には温泉が湧出し、温泉旅館となりました。
お食事は南信州の風土に育まれた、大地の恵みと郷土の味をお楽しみいただけます。
料理を盛りつける食器は、飯田市で江戸時代から続く焼き物・尾林焼を用いております。
目でも楽しめるお料理は、天龍峡の景観と相まって、素晴らしい旅行に色添え致します。
- 住所
- 長野県 飯田市龍江7454
- 駐車場:
- 無料
- 周辺情報
-
- 開善寺
- 川本喜八郎人形美術館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 開善寺
- 開善寺は飯田市の川路地区にある臨済宗の寺院です。 (当旅館からはお車で10分) 14世紀に建立され、現在でも当時の面影を残す建造物が境内にあります。 花が咲きほこる古寺としても有名で、フジやボタン・シャクナゲを見に、中京圏や関西圏から多くの人が春に訪れます。 戦国時代末期に火災にあい、当時の建造物としては山門が残っています。 毎春5月には立派な藤やボタンが境内に咲きほこり、関西圏や中京圏から多くの方が見物に来られます。
- 川本喜八郎人形美術館
- 人形浄瑠璃の伝統が息づく町・飯田市に2007年春にオープンした人形美術館です。 NHKの各種人形劇で有名な川本喜八郎氏制作の人形が62体展示されています。 (2007年5月現在) 躍動感あふれる人形や、NHK放映時の各種資料が展示されています。 ●一般400円 ●小学生/中学生/高校生200円
- 天竜峡のりんご狩り
- 天竜峡周辺はフルーツ王国!と呼べるほど多彩な果実が実ります。 毎年7月~12月にかけて桃・梨・りんご・いちごなど、多種多様な果物をおいしく味わえます。 特にりんご狩りは天竜峡周辺で8月~11月まで楽しめます。 たわわに実った色とりどりの果物を直接もぎとる楽しさは、当地でしか味わえないですね。
- 天竜峡の川下り1・天竜ライン下り
- 天竜峡から唐笠まで約10㎞の渓谷を下る、情緒豊かな船旅です。 天竜峡の両岸に奇岩怪岩がそびえ立つ大渓谷を下ります。 春は新緑・岩間つつじ・山ザクラ、夏は木々の緑や白百合、秋は紅葉 冬は雪景色が楽しめます。 道中はガイド嬢が、周囲の解説を交えてご案内いたします。 ■天竜ライン下り ◆料金:大人2,900円/子供1,450円
- 天竜峡の川下り2・天竜舟下り
- 天竜峡より上流の弁天港より時又港まで下る船旅です。 波しぶきがあがり、よりスリルのある川下りを楽しめます。 急流箇所の“鵞流峡”は、舟下り1番の豪快さを味わえる場所として好評です。 春は花見、秋は紅葉、冬はこたつ舟での雪見と、年間を通し天竜川の様々な景色を味わえます。 ■天竜舟下り ◆料金:大人2,300円/ 子供1,150円
- 伊那谷道中
- 中馬で賑わった江戸時代から明治時代を中心に、当時の町並みや賑わいを再現した 歴史と民俗のミュージアムパークです。 当地域の歴史文化を感じる、ひとときのタイムスリップをお楽しみください。 日帰り温泉「満願成就の湯」も併設されてます。 ■伊那谷道中 ◆料金:大人1,300円/子供600円(当旅館にご宿泊の場合は割引あります) ■満願成就の湯 ◆料金:大人600円/子供300円(当旅館にご宿泊の場合は割引あります)
- 元善光寺
- 推古帝10年の頃、信州麻績の里(現在の飯田市座光寺)の住職・本多善光卿が難波の堀から一光三尊阿弥陀如来をお迎えしたのが元善光寺です。 その後ご本尊様は現在の長野市へ遷座され、善光公の名を取って善光寺と名づけられました。 “長野の善光寺と飯田の元善光寺、両方お詣りしなければ片詣り”と謂われ昔から多くの善男善女で賑わってきました。 毎年10月~11月には、大正時代から続く「菊人形展」が開催されます。 また7年に1度、善光寺同様に御開帳が行われます。
- 水引工芸の見学・制作体験
- 水引は全国の約7割の生産量を誇る、長野県飯田市の伝統的な地場産業の1つです。 冠婚葬祭の儀式用を中心に、様々な形状・用途の水引細工が作られています。 精巧な作りや美しさで高い人気を誇ります。 展示・実演販売・体験教室を実施している水引の工芸館が、市内に複数あります。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 天竜峡温泉 ~絶景風呂と食の宿~ 龍峡亭
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 16室
- 最大宿泊人数
- 90人
- 築年/改築年
- 1978年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 要事前予約 龍峡亭駅または伊賀良バス亭までお迎えにあがります。
- 一般情報
- ■別途入湯税として150円頂戴致します。
- 宿からの注意事項
- ※2食付きプランをお申込みのお客様は必ず18:00までにチェックインをお済ませください。遅くなる場合、お食事を準備出来ない場合がございます。また、返金も致しかねますのでご注意下さい。
レビュー・クチコミ
4.4/5
38件のクチコミ
- 客室
- 4.2/5
- 対応
- 4.7/5
- 眺望
- 4.6/5
- 環境
- 4.3/5
- 食事
- 4.8/5
- 風呂
- 3.8/5
施設・設備情報
- マッサージ
- テニスコート
- ラウンジバー
- 宴会場
- ゴルフ場
- カラオケルーム
- ゲームコーナー
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 放射能泉
- 温泉の効能
- 高血圧症
- 動脈硬化症
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル