天然温泉と露天風呂の宿 旅籠一番
旅館
埼玉県
秩父市栃谷645
◆秩父には東京近郊とは思えない江戸の香りが漂う。特に「秩父札所巡礼」となるとさらに江戸の雰囲気濃くなります。時代をタイムスリップ、江戸の旅籠を彷彿とさせる札所1番目の前にあるのが「旅籠一番」です。
◆旅籠というだけにシンプルな中に温もりを感じさせる。温泉は檜の内風呂と石造りの露天風呂。どちらも疲れを癒し、温泉を味わうには最高の浴槽です。
◆料理は秩父の郷土料理、四季折々、山菜など地元の旬の食材をたっぷりと用いている。その味わいは心に安らぎを与えてくれます。また秩父は銘酒の里、地酒をたっぷりと味わえます。
- 住所
- 埼玉県 秩父市栃谷645
- 駐車場:
- 無料駐車場が50台分あります。
- 周辺情報
-
- 秩父神社
- 芝桜の丘(羊山公園)
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 秩父神社
- 秩父市のほぼ中央に位置する秩父地方の総社。左甚五郎作「つなぎの龍」や社宝の神輿、そして12月3日の例祭「秩父夜祭」が有名です。
- 芝桜の丘(羊山公園)
- 羊山公園南側の広大な敷地内に全8種類、35万株以上の芝桜の絨毯が秩父路を鮮やかに彩ります。開花時期は4月上旬~5月上旬になります。
- 観光農園/横瀬ファミリー農園村
- 総合観光農園で一年を通じてハイキングのほか、イチゴ、プラム、ブドウ狩りと季節ごとの味覚も楽しめます。
- SL/パレオエクスプレス
- 埼玉県北部を東西に走る秩父鉄道では、3月中旬から12月上旬までの期間、都心から一番近い蒸気機関車として秩父路のSL「パレオエクスプレス」が走ります。
- 秩父札所巡礼 札所1番 誦経山 四萬部寺
- 秩父34箇所を一巡すると約100km。通し打ちで約8日間かかると言われています。当館目の前にある札所1番、札所巡礼はここから始まります。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 天然温泉と露天風呂の宿 旅籠一番
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 9室
- 最大宿泊人数
- 35人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
施設・設備情報
- 将棋
- ラウンジバー
- 宴会場
- 会議室
- マッサージ
- 宅配便
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 150円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 痛風
- 糖尿病
- 慢性婦人病
- 虚弱児童
- 慢性皮膚病
- 一般的適応症
- アメニティ
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル