新橋愛宕山東急REIホテル
ビジネスホテル
東京都
港区愛宕1-6-6
都内にありながら、時間が止まっていたかのような美しい自然を今なお残す、港区愛宕に位置するホテル。
JR・地下鉄の4駅利用可能でアクセス至便!!ビジネス・レジャーへと多目的にご利用頂けます。
【多方面へのアクセス至便!】 JR1路線、地下鉄4路線利用可
◆東京メトロ銀座線『虎ノ門駅』徒歩7分
◆東京メトロ日比谷線『神谷町駅』徒歩7分
◆都営地下鉄三田線『御成門駅』徒歩7分
◆東京メトロ千代田線『霞ヶ関駅』徒歩10分
◆JR・ゆりかもめ『新橋駅』徒歩15分
◆JR・モノレール『浜松町駅』車で5分
◆JR東京駅 車で10分
ホテル前からは都営バスも通っており【東京駅】まで1本!!
【和洋ブッフェ朝食(朝6:30~10:00) 】
朝食料金/大人1,620円、小学生810円、小学生未満無料
焼きたてサクサクのクロワッサンが大人気!ほかほかのブランド米「はえぬき」のごはんや、ひじき・きんぴらなど栄養豊富なおかずなど1品1品にこだわりをもったメニューをご用意。当ホテルの朝食で1日の活力を!
- 住所
- 東京都 港区愛宕1-6-6
- 駐車場:
- 14台(普通車)入出庫可能時間:6:00~24:00【有料1,500円】(15:00~10:00まで)
- 周辺情報
-
- 東京タワー
- 泉岳寺
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 東京タワー
- 高さ333m(日本一)を誇る東京のシンボル「東京タワー」。展望台は『大展望台(150m)』と『特別展望台(250m)』の2箇所がある。どちらの展望台からも、360度の東京夜景が楽しめますが、天候の良い日なら、ぜひ特別展望台にも登り、高さの違う夜景を見比べてみることをおすすめします。
- 泉岳寺
- 1612(慶長17)年、徳川家康によって建立された曹洞宗の名高い寺。 赤穂義士(四十七士と浅野内匠頭)が眠るこの寺では、毎年4月1~7日と12月14日に義士祭が行われる。
- 愛宕神社
- 標高26メートルの愛宕山の山頂にある愛宕神社は1603年(慶長8年)、江戸幕府は徳川家康公の命により防火の神様として祀られました。オフィス街に位置しながらも、豊かな緑に囲まれ四季折々の表情で来訪者を出迎えます。2年に一度の出世の石段祭り、毎年六月の千日詣り・ほおづき縁日など、様々な祭典行事も執り行われています。
- NHK放送博物館
- 1956年に、世界初の放送専門のミュージアムとして愛宕山に開館されました。館内では貴重な放送資料、放送に関する様々な機材などが展示されています。また展示のみならず、コンサートや大型スクリーンでの上映会、放送講座などの催し物も開催しています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 新橋愛宕山東急REIホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 431室
- 最大宿泊人数
- 680人
- 築年/改築年
- 1976年 / 1997年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ■ご宿泊料金がお一人様につき素泊まり料金10000円(税別)を超えるご宿泊につきましては、別途、東京都宿泊税100円、15000円(税別)を超えるご宿泊につきましては、別途200円を申し受けます。表示料金に東京都宿泊税は含まれておりませんので予めご了承下さい。
- 補足・注意事項
- ●客室は全室シーリングライト照明で明るいお部屋です。
●インターネット全室対応(無料)
[接続方法] 有線LAN、Wifi(全室)
[PC貸し出し] あり(事前問い合わせ)
- 宿からの注意事項
- ■ご宿泊代がお一人様につき1万円を超える場合には別途宿泊税が課税されます。(100円~200円)
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- バリアフリー
- 自動販売機
- コインランドリー
- ズボンプレッサー
- 高速インターネット
- 禁煙ルーム
- パソコン
- 加湿器
- 宅配便
- クリーニング
- 最寄駅徒歩圏内
- 現地カード決済
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル