• 名湯 六日町温泉 ほてる木の芽坂
  • 2023-12-07
  • 1室 2名

名湯 六日町温泉 ほてる木の芽坂

旅館
新潟県 南魚沼市小栗山93-1

【木の芽坂温泉】
自慢の温泉の源泉は目の前の田んぼに囲まれています。
泉質は、単純泉(低長性・弱アルカリ性・高温泉)で、
体への負担・刺激が少なく老若男女を問わず楽しめます。
泉温は58.6度で湯量により 温度調節を行います。
また、弱アルカリのお湯は肌の古い角質を溶かし美肌効果もあります。

【リラックスにはぬる湯がおススメ】
大浴場には、熱めと、ぬるめの湯温の浴槽を用意してます。
日本人に好まれる湯温は、41・42度が多いようですが、
疲れを取りリラックスするには、実はぬる湯が良いのです。
ぬる湯に入ると副交感神経が活発となり、長時間で少しづつ発汗を促し体をリラックス状態にもっていきます。
胃腸の働きも活性化されるので、食事も美味しくなります。

大浴場のぬる湯は37度前後でご用意しています。
湯仲間、旅仲間と共に話しに花を咲かせながら
ゆっくりと湯につかるぬる湯はいかがでしょうか?

客室数
43
最大宿泊人数
200
築年/改築年
1972年 / 2003年
チェックイン/チェックアウト
15時00分 / 10時00分
一般情報
補足・注意事項
入湯税120円は別途頂戴致します。
住所
新潟県 南魚沼市小栗山93-1
駐車場
有り 100台 無料 先着順
周辺情報
  • 雲洞庵
  • 朝市5月4日~10月19日(2010年)

レビュー・クチコミ

4.0/5
37件の総評
客室
3.8/5
対応
4.3/5
眺望
4.0/5
環境
3.8/5
食事
4.2/5
風呂
3.9/5
  • 2 / 5
  • ≪名湯☆六日町温泉≫ ■絶景露天風呂■と地場物使用の魚沼会席膳プラン♪平日は特典付き!
  • 2013年4月
他のお客様の入浴姿勢にビックリ
建物や部屋は古いのですが、掃除も行き届いていて、
料金の割に料理も満足のいく内容、特に露天風呂の眺望は最高、
朝の無料のバスによる散策ツアーなど、
とても満足できるコストパフォーマンス抜群な宿でした。

しかし一人の方の呆れた行動が全てを台無しにしてしまいました。
30分程早くチェックインをさせていただいて、3時少し前に大浴場へ向かうときに
廊下であったジャージ姿にサンダルばき、お風呂セットと思える袋を持っていた
一人の男性が、浴室に入ると洗面器を片手に取ると股間を少し流しただけで湯船に
ドボン!!体を洗うこともなければ、洗面器を放ってドボン!!
ぬる湯でしっかり浸かってやっと体を洗い始めた!!こんなマナーはあるか?
前の日に他の宿に宿泊し朝風呂に入ってきた私ですら体を洗って入っているのに!!
念のため浴室内の注意書きを確認したが「入浴の前には体をよく流すこと」
と書いてあるではないか!!!!
  • 5 / 5
  • ≪名湯☆六日町温泉≫ ■絶景露天風呂■と地場物使用の魚沼会席膳プラン♪平日は特典付き!
  • 2013年4月
雪の中の露天風呂
六日町のスキーの合間に利用させていただきました。トクーの直前での予約でしたが、高級感あふれる玄関でのお出迎えとチェックインの対応はとてもうれしく思いました。やや季節外れの大雪で路面は積雪がありました。朝には一面真っ白となりこの時期はあまり降らないのですけども・・・。という話があるほどでした。お部屋も落ち着きのある感じでのんびりできました。お食事もとても上品な会席プランでおなか一杯おいしい新潟のお米を食べることができました。お米も良いとは思うのですが、お水や炊き方も程よく、おいしさが際立ちます。温泉も無色透明でとても良い温泉で、特に屋上の露天風呂は眺望もよく雪景色が広がる六日町の街並みが一望できました。湯船の周りには雪が積もっており、雪の中を素足で歩くには冷たいのですが、湯船の中に入れば忘れてしまうほどに暖かいお風呂でした。雪が降っている中での湯船からの温泉は、幻想的で上を見上げながら雪が舞っている様子を見ていると、違った場所、違った世界にいるようなそんな幻想を抱くほど素敵でした。こういった機会もなかなかないと思いましたがそんな幸せなひと時を過ごすことができました。
 宿の方とのお話をすることもでき、暖かい人柄を感じていました。帰りもたくさんの雪が降っている中、玄関先まで送りに来ていただき本当にありがたいと思ってしましました。安価で素敵な思い出を作っていただき感謝いたします。
 また機会があればぜひ利用させていただきたいと思います。
  • 5 / 5
  • ☆大パノラマ絶景温泉満喫☆炊きたて南魚沼産コシヒカリ&魚沼ごっつぉ会席プラン♪
  • 2012年10月
お世話になりました!
直前の予約でも親切な対応、プランの変更をして下さり感激しました。
必ずクチコミを見て利用をするので、がっかりする事はありませんでした。
ただ3連休ともあって宿泊客が多かったせいか、なかなかお料理が出てこない事もありました。が、仲居さんの対応が良かったので逆にゆっくり食事ができたような感じです^^
また利用したいと思います。次回は朝の散策も参加したいです。

施設・設備情報

宿泊施設の種類詳細

  • 宴会場
  • 会議室
  • 売店
  • 喫茶店
  • 自動販売機
  • コインランドリー
  • 加湿器
  • 宅配便
  • 現地カード決済
  • 入湯税
  • ・大人 120円
  • ・子供 0円
  • ・乳児 0円
  • 温泉の泉質
  • ・単純温泉
  • 温泉の効能
  • ・一般的適応症
  • アメニティ
  • ・ドライヤー
  • ・ボディソープ
  • ・リンス
  • ・シャンプー

近くの都道府県の旅館・ホテル

近くの地域の旅館・ホテル
路線・駅周辺の旅館・ホテル
観光スポット周辺の旅館・ホテル
温泉地周辺の旅館・ホテル

雲洞庵
朝市5月4日~10月19日(2010年)
八海山ロープーウェイ

scroll to Top