• 名湯 六日町温泉 ほてる木の芽坂
  • 2023-10-03
  • 1室 2名

名湯 六日町温泉 ほてる木の芽坂

旅館
新潟県 南魚沼市小栗山93-1

【木の芽坂温泉】
自慢の温泉の源泉は目の前の田んぼに囲まれています。
泉質は、単純泉(低長性・弱アルカリ性・高温泉)で、
体への負担・刺激が少なく老若男女を問わず楽しめます。
泉温は58.6度で湯量により 温度調節を行います。
また、弱アルカリのお湯は肌の古い角質を溶かし美肌効果もあります。

【リラックスにはぬる湯がおススメ】
大浴場には、熱めと、ぬるめの湯温の浴槽を用意してます。
日本人に好まれる湯温は、41・42度が多いようですが、
疲れを取りリラックスするには、実はぬる湯が良いのです。
ぬる湯に入ると副交感神経が活発となり、長時間で少しづつ発汗を促し体をリラックス状態にもっていきます。
胃腸の働きも活性化されるので、食事も美味しくなります。

大浴場のぬる湯は37度前後でご用意しています。
湯仲間、旅仲間と共に話しに花を咲かせながら
ゆっくりと湯につかるぬる湯はいかがでしょうか?

客室数
43
最大宿泊人数
200
築年/改築年
1972年 / 2003年
チェックイン/チェックアウト
15時00分 / 10時00分
一般情報
補足・注意事項
入湯税120円は別途頂戴致します。
住所
新潟県 南魚沼市小栗山93-1
駐車場
有り 100台 無料 先着順
周辺情報
  • 雲洞庵
  • 朝市5月4日~10月19日(2010年)

レビュー・クチコミ

4.0/5
37件の総評
客室
3.8/5
対応
4.3/5
眺望
4.0/5
環境
3.8/5
食事
4.2/5
風呂
3.9/5
  • 1 / 5
  • 木の芽坂◆お六のふるさと◆魚沼のごっつぉ会席プラン♪
  • 2010年8月
お世話になりました・・
都内で毎日仕事に追われ、やっとの思いでとれた休みを利用し、長岡市で行われた野外フェスに参加後、1時間半かけて移動し、泊らせていただきました。
移動時間の都合もあり、夕食が21時過ぎになってしまい、申し訳ないと思い、予め電話確認を2回行いました。
確かに遅くなったのはご迷惑を掛けてしまったと思います。
でもダメなら事前確認の時点で言って欲しかった。そしたら予約自体キャンセルも考えたと思います。
食事を始めて1時間経たないくらいだと思います。
食事を運んでくれていた仲居さんが、ふすまの隙間からこちらを覗き見していて、私とばっちり目が合いました・・。
思わずお化けでも見たかのような驚きに友達も驚き、気分が悪くなりそそくさと部屋に戻りました。
食べた気がしませんでした。早く出て欲しかったんでしょうね。
部屋に戻ると、ふとんや枕が乱雑に敷かれていました。
楽しみにしていた露天風呂は近隣の民家に丸見え過ぎて、
とてもじゃないけど20代の私たちは入れませんでした。
とにかく散々でした。。。
八海山が比較的近く、それだけはいい思い出になりましたが、
新潟自体がイメージ最悪になりました。
もう二度と行かないと思います。とっても残念でした。
無理な事は安易に承諾しない方がいいと思います。
乱文失礼しました。
  • 5 / 5
  • ≪名湯☆六日町温泉≫ ■絶景露天風呂■と地場物使用の魚沼会席膳プラン♪平日は特典付き!
  • 2010年7月
お世話になりました
全体的に良かったんですけど、残念だったのが屋上の露天風呂。
明るいうちに入ったからでしょうか・・・
開放的過ぎてちょっと恥ずかしかったです。
屋根があると嬉しいですね。
泉質は良かったです。

食事は一見、質素な感じがしましたが食べてみると量も適量ですし、やっぱりお米が美味しい!!

インターからも近くてラク。
このお値段ならまたお世話になりたいと思えるお宿でした。

  • 5 / 5
  • 【クチコミ投稿で割引!】平日限定!■絶景露天風呂■と地場物使用の越後会席膳フ゜ラン♪特典付き♪
  • 2010年6月
屋上の露天は景色が素晴しい
【お部屋】
開放感あふれる窓からの風景。清潔な室内。
気持ち良く過ごすことができました。

【対応】
玄関前での出迎えに始まり、チェックイン・部屋への案内・
部屋での説明など、細かいところまで教育が行き届いている。

【お食事】
どの料理も色彩よく盛り付けられ、美味しく頂きました。
特に炊きたての熱々ご飯は絶品です。

【お風呂】
高温浴槽の外、低温浴槽があるため、のんびりと長湯ができるのが良い。
サウナ・水風呂も気持ち良い。屋上の露天は景色が素晴しい。

【眺望】
ゆったりした山並みの美しさに癒されます。

【環境】
米どころ魚沼の水田地帯に立地し、窓から上田長尾氏の拠城 
坂戸山、金城山、八海山の山並みが眺望できる。

【総合評価】
宿のマイクロバスに書かれた「真心一途の宿」のPR通り、
例えば冷蔵庫で冷やしたコップとお水など、細かな気配りに感心しました。
友人にもお薦めしたくなる宿です。

施設・設備情報

宿泊施設の種類詳細

  • 宴会場
  • 会議室
  • 売店
  • 喫茶店
  • 自動販売機
  • コインランドリー
  • 加湿器
  • 宅配便
  • 現地カード決済
  • 入湯税
  • ・大人 120円
  • ・子供 0円
  • ・乳児 0円
  • 温泉の泉質
  • ・単純温泉
  • 温泉の効能
  • ・一般的適応症
  • アメニティ
  • ・ドライヤー
  • ・ボディソープ
  • ・リンス
  • ・シャンプー

近くの都道府県の旅館・ホテル

近くの地域の旅館・ホテル
路線・駅周辺の旅館・ホテル
観光スポット周辺の旅館・ホテル
温泉地周辺の旅館・ホテル

雲洞庵
朝市5月4日~10月19日(2010年)
八海山ロープーウェイ

scroll to Top