ブリーズベイシーサイドリゾート熱海
旅館
静岡県
熱海市海光町7-79
3.8 / 5
45件のクチコミ2013年、全館リニューアル!
夕食はメインコース+ミニバイキング。
自分で作る「海鮮のっけ丼」やステーキも食べ放題!
ご予算に合わせた豪華食材も追加できます!
天然掛け流しの伊豆山温泉は生粋の弱アルカリ泉。
2種類の男女オーシャンビューの大浴場は、
「海」がモチーフの『オーシャン』、
浴槽、壁面が総ヒノキ張りの『檜(ヒノキ)』。
さらに3種類の無料貸切風呂をご用意!
ご家族・カップルのお客様に喜んでいただいています。
お部屋では、海を眺めながらの時間を満喫できます。
和室は、12畳タイプと8畳にミニリビングがついたタイプ。
そして、最上階には洋室+和室4.5畳の特別室をご用意。
最高級マットレスを使用した、幅160cmのキングサイズベッドでお寛ぎください。
また、館内では快適にお過ごしいただけるよう、
「8大無料サービス」をご用意!
ドリンクコーナーや選べるシャンプーバー、漫画コーナー等の利用が無料です!
スタッフ一同の心よりのおもてなしで、最上級の癒しをお約束いたします!
- 客室数
- 36室
- 最大宿泊人数
- 183人
- 築年/改築年
- 2008年 / 2013年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 11時00分
- 一般情報
-
お得なトクー価格に着き、ご清算は、ご一括のみのご精算となります
●お支払いは、ご一括のみの現金でのお支払いとなります。
●入湯税が大人のみ150円別途発生いたします。(中学生含む)
お食事
●お子様のお食事は、大人のメニューの量を少なめにしたご用意となります。
●お客様のプライベート性を重視し、お客様ご自身でお好きなお時間にご利用頂くスタイルでございます。
送迎
●送迎の時間は15時~17時、
熱海駅にご到着後、お電話頂いてからとなります。
●チェックアウト後は10時、11時になります。
- 補足・注意事項
-
◆泥酔者・タトゥーや入れ墨のある方は、大浴場及びプールをご利用いただけません。
◆週末、繁忙期、年末年始のご夕食時間は、2部制でご用意となることがございます。
到着順にお時間を決めさせていただきます。ご了承ください。
◆お部屋に金庫はございません。
◆送迎は15時~17時、
熱海駅到着後にお電話を頂いてからになります。
※予約は承っておりません
チェックアウト後は、10、11時にいたします。
客室・プラン
レビュー・クチコミ
3.8/5
45件の総評
- 客室
- 3.4/5
- 対応
- 3.7/5
- 眺望
- 4.3/5
- 環境
- 3.2/5
- 食事
- 3.7/5
- 風呂
- 3.7/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 自動販売機
- 禁煙ルーム
- 加湿器
- 高速インターネット
- 最寄駅徒歩圏内
- 現地カード決済
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・弱アルカリ泉
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・シャワーキャップ
- ・タオル
- ・バスタオル
- ・カミソリ
- ・女性化粧品
- ・ボディソープ
- ・リンス
- ・シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル
部屋の調度品を考えて欲しい。素晴らしい景色を、いすに座って見たかった。
駐車料金はいかがなものか?!
・ 部屋 3 ベランダ側の窓の鍵が壊れていたのは不安な気分になりました(604号)。トイレのドアの立て付けが悪く、閉めると大きな音がするのが気になった。寝具など室内設備&備品は清潔で満足でした。加湿器もレンタルでき快適でした。
・ 対応 4 スタッフの対応は皆さん笑顔でとても良かったです♪
・ 食事 4 飲み放題も色々な種類があり、メインの食事+バイキング形式で楽しめました。
・ 風呂 4 貸切風呂を利用しました。あっという間に利用時間(40分)が過ぎてしまった気がしました。良かったです。
・ 眺望 3 朝起きて海が見えるのは心が躍りますね。
・ 環境 3 この辺りでは当たり前なのかもしれませんが、坂が急。熱海駅方面に行くも帰るも歩きます。あえてプラスに言えば夕食前の運動には丁度良い。訪問は車だったので問題無しでした。
・ 総合評価 3.5 頭を空っぽにしてリラックスできました。卓球ルーム楽しかったです。ありがとうございました。
入館して・・・。
客用スリッパがぼろぼろ。
客の大きな荷物への配慮なし。
売店は一切なし。
大浴場用にシャンプー&リンスの貸出は気が利いている。
(大浴場にはリンスインシャンプーしかない模様)
スタッフの人の良さそうな笑顔に救われながら、部屋へ。
数年前にオープンと言えども、どこかの企業の保養所を改装下だけのような部屋。
ホテルエントランスだけの改装に思える。
部屋の鍵が開きづらい。
歯磨き粉の使い残しが転がっている。
クモの巣が・・・。
壁紙がはがれている。
電気のスイッチが数か所あるが、まったく関係のないものらしい。
どの電気も反応しない。
ライトはメインのペンダントライトのみ。
サブライトのようなものはなし。
部屋のドリンクは粉緑茶1杯分のみ。
棚だけたくさんあるが、何も入っていない。
何の用途もない。
ウォシュレットトイレでリラックス。
静かな空間を満喫しようと気持ちを切り替える。
貸切風呂は広くて二人で入るには十分すぎるほど。快適。
いいお湯。
夕食のためラウンジへ。
床のカーペットがいたるところではがれている。
躓いた。しかしスタッフの配慮なし。
「直した方がいい」と言おうと思ったが、やめた。
スタッフは丁寧に説明をしてくれる。
しかし、実務経験が少ないのか、暗い雰囲気で客へのおもてなしや配慮が薄い。
メインの牛肉は美味しい。
バイキングの一品モノは魅力なし。
食べず。
朝、日の光で目覚めて、最高の気分。
朝食は何の期待もせずに・・・。
やはり食が進まない。
コーヒーだけが進む。
最後に、送迎バスの汚さに幻滅しながら、ホテルを後にする。
もう一度行きたいとは思わないが、
熱海の温泉はやはりイイ。
違うホテルでリベンジ。