休暇村 陸中宮古
旅館
岩手県
宮古市崎鍬ヶ崎18-25-3
3.8/5
4件のクチコミ
陸中海岸国立公園内の公共の宿
~ 三陸の海の幸 壮大な海岸美を満喫 ~
陸中海岸国立公園のほぼ中央、姉ヶ崎の高台に建つ公共の宿、休暇村陸中宮古は浄土ヶ浜・北山崎など陸中海岸沿いの名勝地への観光拠点として、殻付き生うになど新鮮な三陸の魚介類を堪能できる料理自慢の宿。
【温泉】
休暇村陸中宮古では、2008年月4月からラヂウム人工泉を導入しました。体の芯からポカポカと温まり湯冷めもしにくいラジウムの温浴剤を浴槽に使用しております。
泉質:恵那ラヂウム鉱砂
効能:神経痛 神経衰弱 ロイマチス 通風 冷え性 痔症 火傷 打撲 皮膚亀傷
利用可能時間:14:00~24:00、05:30~09:00
【環境】
周辺環境も大自然の中で満喫できるアクティビティが満載です!!
博物館・美術館 / ゴルフ / 洞窟探検 / テニス / 登山 / トレッキング / ハイキング / 観光農園・漁業 / 採物・狩物(果物・山菜等) / 野外体験 / 野鳥観察 / 昆虫採集 / 植物採取 / 海水浴 / 海釣り / ウォータースポーツ / 潮干狩 / カヌー / 渓流下り / 祭り / 花火 / 紅葉 / 浄土ヶ浜観光遊覧船
- 住所
- 岩手県 宮古市崎鍬ヶ崎18-25-3
- 駐車場:
- 150台(無料) 屋外駐車場
- 周辺情報
-
- 浄土ヶ浜
- 龍泉洞
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 浄土ヶ浜
- 『日本の渚百選』『日本の水浴場88選』『日本のかおり百選』に選定されています。 入り江にある浄土ヶ浜は、観光地として第1級の景観を誇りますが、良好な水質と波の静かさは海水浴場としても第1級です
- 龍泉洞
- 日本三大鍾乳洞の一つで国の天然記念物に指定されている。奥から湧き出る清水が数カ所に渡って深い地底湖を形成しており、中でも第四地底湖(未公開)は水深120mと日本一。水の透明度は世界有数。
- 姉ヶ崎展望台
- 休暇村本館は、周辺を遊歩道に囲まれています。周囲は約2キロ。途中、展望台もいくつかありリアス式海岸らしい景色を見せてくれます。また、自然も豊かで春先は、カタクリ、初夏にはニッコウキスゲ、秋口にはすばらしい紅葉を見せるとともに、多くの野鳥、まれにカモシカなどに出会う機会もあります。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 休暇村 陸中宮古
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 67室
- 最大宿泊人数
- 202人
- 築年/改築年
- 1974年 / 2000年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
レビュー・クチコミ
3.8/5
4件のクチコミ
- 客室
- 4.0/5
- 対応
- 3.8/5
- 眺望
- 2.8/5
- 環境
- 4.5/5
- 食事
- 3.8/5
- 風呂
- 3.5/5
施設・設備情報
- 室内プール
- テニスコート
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- コインランドリー
- 喫茶店
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー