新赤倉温泉 旅館 おかやま(旧岡山館)
旅館
新潟県
妙高市大字田切218番地
4.2/5
5件のクチコミ
当館では旬の山菜を使ったこだわり料理と妙高山から自噴している源泉をそのまま掛け流しにしており、お湯を循環させることも足し湯も一切なしの、高効能天然温泉を24時間いつでもお好きな時にお楽しみいただけます。
温泉には「湯の花」が混じっていることがあります。もちろん汚れではなく、これが本物の温泉の証で“効能の素”です。
当館のお部屋はすべて懐かしさ漂う純和風。
すぐ外には3,000坪の庭があり爽やかな木の香りと、また全館畳敷きになっておりますので畳の香りの中でゆったりと流れる時間をお楽しみ頂けます。
- 住所
- 新潟県 妙高市大字田切218番地
- 駐車場:
- 無料(30台完備)
- 周辺情報
-
- 赤倉スキー場
- 赤倉観光ゴルフコース
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 赤倉スキー場
- 変化に富んだスキー・ボードが楽しめます。新赤倉スキー場もビギナーから上部のエキスパート向けチャンピオンコースまでテクニックに応じた滑りが楽しめます。
- 赤倉観光ゴルフコース
- 妙高山の山麓、標高750mの高原に広がる丘陵・林間コースです。かの有名な川奈ホテルゴルフコースと姉妹コースで、同じイメージの部分が多く楽しめます。山の川奈を満喫してください!
- 妙高山
- 標高2,454mの中央火口丘を中心に、赤倉山、三田原山、大倉山、神奈山、前山などが取り囲む、美しい二重式火山です。外輪山はなだらかな斜面をつくり、高さによって育成する植物に違いが見られます。
- 上越市高田公園
- 1614(慶長19)年、徳川家康の六男・松平忠輝によって築かれたのが高田城。加賀前田家を牽制するため、大名の普請によって建てられた輪郭式の平城は、面積60haを超え、高田藩60万石にふさわしいものだった。現在城址は公園として整備されました。
- 直江津海水浴場
- 遠浅できれいな海、日本海に沈む夕日、マリンスポーツ、釣り、・・・。夏の浜辺は若者や家族連れの歓声が絶えません。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 新赤倉温泉 旅館 おかやま(旧岡山館)
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 11室
- 最大宿泊人数
- 50人
- 築年/改築年
- 1980年 / 2005年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ※チェックインが予定時間を過ぎる場合必ずご連絡下さい。
※入湯税が別途必要です。(お一人様150円)
レビュー・クチコミ
4.2/5
5件のクチコミ
- 客室
- 3.6/5
- 対応
- 4.0/5
- 眺望
- 3.6/5
- 環境
- 4.4/5
- 食事
- 4.4/5
- 風呂
- 4.4/5
施設・設備情報
- マッサージ
- 宅配便
- 宴会場
- 将棋
- スキー乾燥室
- カラオケルーム
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫酸塩泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 火傷
- 切り傷
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル