伊東温泉 東栄ホテル 彩月
旅館
静岡県
伊東市瓶山1-12-1
当館は伊東温泉を一望できる高台にあり、太平洋と天城の山を望む静かな環境の中にあります。
専用源泉からの湯量豊富な温泉、伊東温泉の近海で獲れた旬の魚介類を豊富に使った料理をご用意してお客様のお越しをお待ちしております。
- 客室数
- 20室
- 最大宿泊人数
- 80人
- 築年/改築年
- 1916年 / 2003年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- ※14:00より送迎可能(18:00まで)。
- 一般情報
- 現地では、クレジットカードのお支払はできません。
- 補足・注意事項
客室・プラン
レビュー・クチコミ
-/5
0件の総評
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- マッサージ
- 売店
- カラオケルーム
- 自動販売機
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・塩化物泉
- ・単純温泉
- 温泉の効能
- ・冷え性
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
- ・石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル
舟盛:今までにこれを舟盛と呼ぶとは知りませんでした。定食屋のランチの刺身定食の方がマシ。色も悪く表面は渇き、舟盛などと謳うことに対して「恥を知れ」と言いたい。
金目:しゃぶしゃぶ用に3切れ。しかもダシがぬるく火がなくなるまでに温かくならず、しゃぶしゃぶにもなりませんでした。
伊勢海老:稚魚ですか??全長約10センチ、可食部は3せんち。「伊勢海老の鬼がわら焼きです・・・」と配膳された瞬間、吹き出してしまいました。
鮑:とこぶしですか??
主人の誕生日で、急に思い立って空いていたのがここだけでした。大幅割引になっていたけれど一番高いコースを選んだのに、今までの人生で最低の温泉旅館でした。二人で30000円払うなら、東京でディナーに行った方がマシでした。
わざわざ、伊東くんだりまで海の幸を求めて新幹線でいったのに、二度と行くことはありません。仲居さんの対応も適当で、おすすめしません!
宿泊してみて、値段相応で、決して悪い内容ではありませんでした。
確かに他の方が書いているように、アワビやイセエビは小さいですが、値段を考えれば、十分納得できました。
温泉は広めで気持ちよかったですね。
宿の方の応対も親切丁寧で好感が持てました。
対応:特に可もなく、不可もなくでした。
食事:費用を考えると十分ですが、少々量が少なめでした。
風呂:24時間風呂に入れてかつぬるめですごく良かったです。しかし1点階段の為、母親には辛かったようです。
眺望:部屋から眺望は良かったです。
環境:繁華街には遠いイメージです。
全体的には良かったです。もう少しホテルの方とお話が出来ればよかったかなと思いました。(これは私の反省点です。)
最後にまた機会があれば寄らせていただければと思います。