海のホテルひろせ
旅館
福井県
三方郡美浜町久々子海岸2-5-2
-/5
1件のクチコミ
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
目の前に若狭湾が広がる、海のホテル。
天然温泉100%の美浜温泉は、お肌がつるつるになる美肌の湯。
海の風が届くお部屋で若狭湾を眺めながら、おいしい山海の幸を。
岬に続く、遊歩道の散策もいい感じ。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
目の前に若狭湾が広がる、海のホテル。
天然温泉100%の美浜温泉は、お肌がつるつるになる美肌の湯。
海の風が届くお部屋で若狭湾を眺めながら、おいしい山海の幸を。
岬に続く、遊歩道の散策もいい感じ。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
- 住所
- 福井県 三方郡美浜町久々子海岸2-5-2
- 駐車場:
- 収容台数 50台
- 周辺情報
-
- ラ・しじみ
- 気比の松原
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- ラ・しじみ
- しじみの産地である久々子湖で、しじみを自分で収穫する体験ができるスポットが誕生。しじみは持ち帰ることもでき、若狭路の思い出と共にお土産になりそう。
- 気比の松原
- 約1.5kmの浜辺には約17000本の赤松・黒松が生い茂り、日本三大松原の一つである。夏には海水浴場としてにぎわう。体験観光「地引網」「定置網」ができる。
- 三方五湖ジェットクルーズ
- 若狭地方を代表する景勝地三方五湖を船で巡ることができる。久々子湖と水月湖を結ぶ運河「浦見川」は見ごたえ十分。
- 若狭国吉城歴史資料館
- 戦国時代越前朝倉氏の侵攻を幾度も防いだ若狭国東方の堅城国吉城と、その城下町で丹後街道の宿場町として繁栄した佐柿の歴史を紹介している。
- 日本海さかな街
- 地元敦賀の水産業者を中心に70店舗あまりが軒を並べる市場内は、漁港から直送された新鮮な魚が所狭しと並べられ、品揃えも豊富に、格安にてご提供させていただいております。昔ながらの市場の雰囲気もそのままに威勢のいい売り子の声が響きます。グルメ街道を満喫、日本海の旬の海の幸が皆様をお待ちしています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 海のホテルひろせ
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 48室
- 最大宿泊人数
- 240人
- 築年/改築年
- 1911年 / 2000年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- JR美浜駅より送迎いたします。
- 一般情報
- ご到着が18:00を過ぎるようでしたら、ご連絡をお願いいたします。
- 宿からの注意事項
- ご夕食付きプランご利用の場合は、午後6時までにチェックインをお願い致します。
※子供、又は、幼児(布団利用)でお申込みのお客様は、お食事がお子様ランチとなります。
レビュー・クチコミ
-/5
1件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- コインランドリー
- マッサージ
- ルームサービス
- クリーニング
- 宅配便
- テニスコート
- ラウンジバー
- 宴会場
- 会議室
- 売店
- 結婚式場
- ゲームコーナー
- 喫茶店
- カラオケルーム
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 放射能泉
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 高血圧症
- 動脈硬化症
- 慢性婦人病
- 慢性皮膚病
- 火傷
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
- リンス
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル