越後湯沢温泉 音羽屋旅館
旅館
新潟県
南魚沼郡湯沢町湯沢419
4.1 / 5
11件のクチコミ☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆
自然の恵み豊かな越後湯沢にひっそりと佇む「音羽屋旅館」。
寛ぎの露天風呂で、心身ともにやすらぎの時間を過ごした後は、
四季折々の新鮮な旬の食材を使って料理長が腕をふるった、
創作料理の数々に舌鼓。
おもてなしにも、お料理にも、ぬくもりとすがすがしさを込めて、
皆様をお迎えいたします。
☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆○o*:;;;:*o○☆
- 客室数
- 16室
- 最大宿泊人数
- 80人
- 築年/改築年
- 1955年 / 1992年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 越後湯沢駅より要連絡
- 一般情報
-
■苦手な食材等ございましたらご連絡ください。
■ご到着が18:00を過ぎる場合は、ご連絡をお願い致します。
- 補足・注意事項
客室・プラン
レビュー・クチコミ
4.1/5
11件の総評
- 客室
- 4.1/5
- 対応
- 3.7/5
- 眺望
- 3.1/5
- 環境
- 3.9/5
- 食事
- 4.1/5
- 風呂
- 4.4/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 将棋
- バリアフリー
- 自動販売機
- スキー乾燥室
- ベビーベッド
- ルームサービス
- 加湿器
- ズボンプレッサー
- 高速インターネット
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- 現地カード決済
- 宴会場
- 売店
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- 温泉の泉質
- ・単純温泉
- 温泉の効能
- ・肝臓病
- ・慢性便秘
- ・慢性婦人病
- ・慢性皮膚病
- ・火傷
- ・切り傷
- ・一般的適応症
- アメニティ
- ・ドライヤー
- ・カミソリ
- ・女性化粧品
- ・男性化粧品
- ・ボディソープ
- ・石鹸
- ・リンス
- ・シャンプー
連絡は入れましたが、予定の到着時間に間に合わず、ご迷惑をおかけしました。
到着時には、快くお迎えいただき、温かいおもてなしに父親もほっと一息、ゆっくり
過ごすことができました。
以前、職場旅行でも「まったりできる宿」としてお世話になった事もあり、隣接する
大きな宿と違い、ちょうどいい大きさの旅館である事、露天風呂を含め湯沢温泉を
十分満喫することができました。
また、地の物をたくさん使用された内容に、父親もお風呂同様大変満足していました。
美味しいものを少しずつ、温泉で疲れを癒したいなのなら、お世辞抜きでお薦めします。
新型コロナが流行しているので、部屋食プランを探して訪問しました。
食事は、夜も朝もボリュームたっぷりで美味しくいただきました。特に夜のヒメマスの焼き物と、ふきのとうの天ぷらが美味しかった。
風呂は「勧進の湯」の内湯だけ泉質が違った感じがしましたが、全体的に少し熱めで気持ちの良いお風呂でした。
他の口コミでサービスへの言及がありましたが、細かく配慮いただいたので私はあまり気になりませんでした。ただ、部屋食中に部屋の扉を開け放してあったので話し声が襖越しに筒抜けだったのだけエッと思いましたが。。
翌日沼田で出会った湯沢生まれのご老人からは、音羽屋旅館は特に老舗の宿で、もともと旅一座の定宿だったと聞きました。フロント周りの景色にその片鱗が残っています。
お部屋にお風呂はついていないものの、客室はモダンなつくり。快適に過ごすことが出来ました。
駅からも近く、公共交通機関を利用の方でもスムーズに来れる場所だなと思いました。
いつも旅先では、温泉と食事を楽しみにしているのですが、温泉は時間が遅かった為、独り占め。
湯温も泉質も、大満足。
あつくなく、ぬるくなく、しっとりすべすべになりました。
そして、露天風呂も満喫しました。
露天風呂に看板があり、何が書いてあるのか確認してみると、
「露天風呂内に龍の姿が見えると~」と書いてあったので、夜中の入浴で一生懸命探しました。
なんとなく、見つけたと思ったのですが、これといった確信がなく、翌朝女将さんにお話しを伺うと案内してくださりました。
「龍を見つけられたらいいことがあるわよ」と言って頂き、確かにいいことがこれから沢山おきそうな感じです♪
そして、米どころ新潟。
お米が本当においしかった。
品数も色々出てきて、朝からお腹がパンパン。
私は育ちが新潟なので、味つけもメニューも大満足でした。
また、季節を変えて伺いたいです。お世話になりました。