KKR 伊豆長岡 千歳荘
源泉かけ流し温泉と真心こめた和風会席料理が自慢の宿温暖な気候と温泉で古くから人気のリゾート地、伊豆。
良質の温泉と料理を楽しみのんびり過ごす・・・。
滞在中はいつでも楽しめる温泉はかけ流し。
料理長が丁寧に作った料理に舌鼓♪
そんな最高のぜいたくを気軽なご料金で味わえる宿です。
施設情報
- 住所
- 静岡県伊豆の国市古奈82 MAP
- 客室数
- 20室
- 最大宿泊人数
- 80人
- 築年/改築年
- 1960年 / 1983年
- 食事
- 2食付
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- 伊豆長岡駅
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、カミソリ、ボディソープ、石鹸、リンス、シャンプー
施設・設備
- 将棋
- 各種おもちゃ他部屋用ゲーム無料貸出し
- 自動販売機
- ソフトドリンク・アルコールなど
- マッサージ
- 4000円/40分~
- 宅配便
- フロントにてお受けしております。
ご利用に際して
- 一般情報
-
◆お夕食は18:00~となります。
到着が18:00を過ぎる場合は必ずご連絡ください。
伊豆長岡駅から送迎をご希望の方は事前にご予約ください。
◆今までペットを連れて行けないことで、
ご旅行をあきらめていたお客様の為に安心してご利用いただける
ペット預かり施設”ペッドリーム”をご用意しました
(客室にご一緒にはお泊りになれません)
大型犬 4,000円(2ケージ) / 小・中型犬、猫 3,000円(1ケージ)
対象:犬、猫(予防接種済のペットに限る。) ケージ数:8
- 補足・注意事項
- 入湯税が別途必要です(130円~150円)。
チェックインは午後6時までにお済ませください。
ご夕食は午後6時~となっております。
朝食は午前8時です。
お食事の内容につきましては宿に直接お問い合わせください
GW・お盆・お正月は特別料金となりますので通常料金ではございません
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 3/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 4/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 4/5
総合評価
45
項目別の評価
- 部屋
- 2/5
- 対応
- 4/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 4/5
- 眺望
- 1/5
- 環境
- 2/5
周辺情報
-
修善寺虹の郷
807年に弘法大師が開いたとされる伊豆最古の温泉。弱アルカリ性単純泉は冷え性や筋肉痛、疲労回復に効果があると言われている。温泉街は街のシンボル、修禅寺の門前に開け、歓楽的な雰囲気はない。2000年には外湯も復活し「筥湯」として親しまれている。
-
浄蓮の滝
天城山中第一の大滝で、高さ25m滝壷の深さは15mです。 その歴史は古く、天城山の寄生火山である鉢窪山(はちくぼやま)の噴火により流れ出した溶岩が滝を作りました。
有難う御座いました。
一人で泊めて頂きました。 築年数は、多少経っていますが、ロビー、部屋、風呂、食堂、トイレ等、室内設備はとてもきれいになっています。リーズナブルな価格で安心して温泉も楽しめます。今回、一人でもありトイレのない部屋でしたが、畳は新しく、布団やシーツ類もきれいで、浴衣地も厚手でくたびれていません。 窓側に大きくきれいな洗面台や小型の冷蔵庫もあります。 その他、部屋の中には、化粧台や金庫もありました。 温泉は、一階に大小2つあり、男女時間帯により入れ替わります。 入浴時間はチェックイン時から朝まで可能なようです。 露天やサウナ設備はありません。 出口付近に冷たい飲料水も飲めるようになっています。 食事は2階の食堂でした。 チェックイン時、夕食6時、朝食7時30分と書かれた紙を渡されたので、夕食の時間帯が選べないと思ったのですが、言えば6時30分と7時も可能なようです。
食事内容は、スタンダードプランでもあり豪華さはありませんが、最後にはプリンと柿(1/4個)のデザートも出され、それなりに品数もあり、美味しいかったです。(若い人には、少し足りないかもしれません) 朝食は、アジの干物といった基本的な和食膳でしたが、なぜか牛乳が付いていました。(良いサービスと思います) ロケーションは、長岡温泉がどちらかと言えば街中にありますので、期待しないで下さい。 公共の宿としては頑張っていると思います。
補足情報として、宿のすぐ前に今では珍しいスマートボールと射的で遊べる
遊技場がありました。