榛名吾妻荘
旅館
群馬県
吾妻郡東吾妻町川戸2654榛名湖畔
神秘の地「榛名-Haruna-」 厳選食材と創作料理こだわる公共のお宿~
“国民宿舎”の常識を塗り替えるため今年リニューアル。
屈指のパワースポット榛名神社・榛名湖畔の優美な自然、
そして『食』に価値を感じる、地場厳選食材のスローフード
「クリエイティブ・グンマ」を提唱。
当館5階にある展望風呂は当館自慢の大浴場!
広い湯船にゆったりと浸かりながら、
榛名富士正面にした絶景に望み
一刻ごとに移りゆく大自然を満喫していただけます♪
- 住所
- 群馬県 吾妻郡東吾妻町川戸2654榛名湖畔
- 駐車場:
- 30台 無料
- 周辺情報
-
- 榛名山・榛名湖
- 榛名山ロープウェイ
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 榛名山・榛名湖
- 当館の景観シンボルでもある榛名山と榛名湖。 榛名山は別名“榛名富士”とも呼ばれ、 富士山のようにきれいなシルエットが特徴的です。 榛名湖は釣り人がたまに訪れる湖ですが、 うるさく観光化していないとても静かで穏やかな湖で、 隠れお気に入りスポットとして毎年訪れるファンもいるようです。
- 榛名山ロープウェイ
- 榛名湖をはじめ、壮大な関東平野の景色が楽しむことができます。 往復【大人820円 小人400円】 運転時間 9:15~16:55(4月~10月) 9:15~16:00(1月~3月)
- 榛名神社
- 日本屈指のパワースポットして注目を集め出している榛名神社は、 壮大な自然の中にある建造物で、近年参拝者が増えているようです。 天然記念物にも指定されている矢立杉、渓流を挟んで見える瓶子滝、 思わず息をのむような 鉾岩や御姿岩の厳粛な様は、まさにスピリチュアルを感じる地。
- 吾妻峡
- 吾妻川に架かる雁ガ沢橋から八ツ場大橋までの約3.5キロメートルに わたる渓谷です。 大昔に火山が噴きだした溶岩を、 川水が深く浸食してできたものと考えられています。 川原湯温泉から約1.8キロメートルの探勝遊歩道は、 ゆっくり歩いて片道40分の家族向きのハイキングコースです。 そば立つ懸崖や奇石、滝など変化に富んだ見どころが続き、 渓谷の美しい眺めを一望できる見晴らし台もあります。
- 榛名湖 夏
- 湖レジャーをはじめ、夏には湖上花火大会が行なわれます。 湖に写る約3000発の花火は、榛名湖ならではの醍醐味です。
- 榛名湖 冬
- 冬にはわかさぎ釣りが楽しめます。 またイルミネーションイベントが毎年開催されています。
- 伊香保神社
- 上がりきると金運がアップする」といわれる365段の石段の上に建つ伊香保神社。 子宝の神・縁結びの神としても名高く、パワースポットとして特に女性に人気のスポットです。
- 不動滝・観音山
- 観音山登山口の不動堂脇の崖上から、力強いしぶきを上げる大滝です。 冬には凍結するため、美しい氷の彫刻が自然とでき、その様は神秘的です。 観音山は、不動滝のある登山口から登ることができ、頂上までは約25分と気軽に登れる高さです。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 榛名吾妻荘
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 28室
- 最大宿泊人数
- 130人
- 築年/改築年
- 1994年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 詳細は宿にて確認お願い致します
- 一般情報
- ・禁煙室と喫煙室がございます。ご希望を通知くださいませ。
客室状況によりご希望に添えない場合がございます
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- バリアフリー
- 自動販売機
- 宅配便
- 禁煙ルーム
- カラオケルーム
- ゲームコーナー
- 喫茶店
- 将棋
- 温泉の効能
- 冷え性
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル