栂池・丘の上ホテル宮川
旅館
長野県
北安曇郡小谷村千国乙12840-1
☆ゲレンデ目の前!新オープン天然温泉露天風呂☆
雄大な北アルプスのふもとに抱かれる丘の上ホテル宮川は、ゲレンデサイドに位置し、栂池自然園や栂池高原スキー場のご利用にも最適です。
四季折々の地のものを生かしたお料理と大自然一杯でお待ち致しております。
当ホテルは、数々のアンティークインテリアやおもしろいインテリアをいたる所に飾ってあります。
また夏シーズンは季節の花々を生けております。
そこはまさにちょっとしたアートギャラリーです!
- 住所
- 長野県 北安曇郡小谷村千国乙12840-1
- 駐車場:
- 無料3台(冬季シーズンは当駐車場が満車の場合は村営駐車場(徒歩約3分・無料)をご案内しております。
- 周辺情報
-
- 栂池高原スキー場
- 栂池温泉・栂の湯
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 栂池高原スキー場
- 栂池高原スキー場は最上部の栂の森ゲレンデから急斜面を降りる上級者用の馬の背コースと、急斜面と緩斜面がバランスよく形成され、一部の急斜面では迂回コースもあるハンの木コースがあり、広大な緩斜面が広がる鐘の鳴る丘ゲレンデへと続きます。 800mを超える標高差とロングコースは初級者から上級者、ファミリーまで楽しむことができます。 交通/当館から徒歩0分
- 栂池温泉・栂の湯
- 栂池ゴンドラ駅近くに建てられた檜の大浴場や露天風呂もある 日帰り利用専用施設です。スキーやハイキングなどのスポーツをした後や旅の疲れを癒すのに最高の温泉です。 営業時間/午前10時~午後10時(最終入館:午後9時30分) 入浴料金/大人700円 小人500円 シルバー(65歳以上)500円
- 栂池温泉・栂の森荘
- 白馬の大自然が創った巨大な自然石でできた露天風呂をはじめ、大浴場、サウナ、うたせ湯、ジェット湯など温浴設備も充実。 スキー場まで徒歩約5分。 営業時間/午前9時~午後10時(定休日:不定休) 立ち寄り湯/大人700円 小人500円 シルバー500円 幼児300円
- 千国の庄史料館
- 別名「塩の道」とも呼ばれる街道の中心に位置する千国の庄に「千国口留番所」があり、永い年月人々の暮らしや街道往来の平穏を見守り続けました。現在はこの地にその名残りを復元し併設の千国の庄史料館も往時の暮らしぶりを伝えています。 ●開館時間/午前8時30分~午後5時 ●休館日/毎週水曜(冬期は12月~4月迄休館) ●入館料/大人200円・小人150円(団体15名以上・各50円引)
- 小谷村郷土館
- カヤぶき入母屋造りの郷土館は小谷の歴史と民族を紹介。とりわけ千国街道にまつわる資料が多く、塩のはかり、背負子、珍しい牛のワラジやツメ切りなどが展示されています。 ●開館時間/午前9時~午後16時30分 ●休館日/毎週月曜、祝祭日の翌日、12月~4月中旬(※要お問い合わせ) ●入場料/一般300円、小中学生100円(団体一般240円、小中学生80円)
- 牛方宿
- 牛方と牛がいっしょに寝泊りしたといわれる牛方宿は19世紀初期の建築で間口6間、奥行10間、当時の民家としては柱の太さや本数、仕組みなど極めて質の高いものとなっています。 ●開館時間/午前9時~午後16時30分 ●休館日/木曜定休(開館期間4月中旬~12月中旬) ●入場料/一般300円、小中学生100円(15名以上団体一般240円、小中学生80円)
- 黒部ダム
- 186mの高さを誇るアーチ式ドーム越流型ダム。展望台から眺める観光放水は見もの。黒部湖を周遊する湖上遊覧船や黒部湖左岸からブナの原生林を通りぬけて岬へ出る黒部湖畔散策道(片道約2km、往復所要1時間30分)なども観光ポイント。 ●営業時間/午前8時30分~午後4時 ●休業日/12月~翌4月中旬、期間中は無休(荒天時運休あり)
- 善光寺
- 5万9000平方mの敷地を持つ境内に、大勧進と大本願など39の塔頭からなる天台宗と浄土宗の大寺院。「牛にひかれて善光寺参り」で全国的に知られるように、一生に一度はお参りしないと極楽に行けないと、参拝者が絶えません。今日では年間700万人もの人々が訪れます。 ●営業時間/午前5時30分~午後4時30分(10~3月は午前6時~午後4時)
- 松本城
- 黒漆の下見板で城壁四方を囲った国宝松本城は、その姿から「烏城」と呼ばれています。築城は約400年前で、五層天守をもつ城としては日本最古のものです。最上階からは松本平、北アルプス、美ヶ原が一望できます。4月中旬は桜に包まれ花見の人々で賑わいます。隣接には松本の考古、歴史的資料を保存する日本民族資料館もあります。
- 白馬ジャンプ競技場
- 白馬の新しいシンボルになっている、長野オリンピックの会場として使用されたジャンプ台。リフトとエレベーターを使い、スタート地点に通じるタワー内部を見学できます。ジャンプ台近くのオリンピック記念館には実際に選手が使用したスキーウェアなどの展示のほか、パネル展やビデオ上映も実施しています。 ●料金/大人500円、小人 300円(往復料金・記念館入館料含む) ●営業時間/午前8時30分~午後4時30分(12~3月は午前9時~午後3時30分) ●休業日/4月中旬、11月中旬、大会等で使用される期間
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 栂池・丘の上ホテル宮川
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 24室
- 最大宿泊人数
- 80人
- 築年/改築年
- 1971年 / 1991年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- グリーンシーズン(10月末まで)は白馬大池駅、千国駅、南小谷駅まで無料送迎致します。(要予約)
- 宿からの注意事項
- ●チェックインが予定時間を過ぎる場合必ずご連絡下さい。
●入湯税は大人様お一人100円かかります。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宅配便
- 高速インターネット
- 入湯税
- 大人 100円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 慢性婦人病
- 虚弱児童
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル