鯨波松島温泉 日本海一望の宿 メトロポリタン松島
旅館
新潟県
柏崎市鯨波乙1828
メトロポリタン松島は雄大な日本海が一望できる自家源泉の温泉と、新鮮な柏崎の海の幸・山の幸を存分に味わえるお料理が自慢の旅館です。
名物"鯛茶漬け"や地元漁港直送の新鮮な魚介料理、各種ご宴会に対応する豊富な宴会施設を取りそろえ、皆様のお越しをお待ちいたしております。
◆当館自慢のお料理◆
毎日水揚げされる日本海・柏崎の海鮮素材、旬の取れたて新鮮野菜…。
メトロポリタン松島では、海の幸を中心に、鮮度満点の新鮮素材をふんだんに盛り込んだ当旅館自慢のお料理をお楽しみいただけます。
柏崎名物・鯛茶漬けも併せてご賞味くださいませ。
◆鯨波松島温泉について◆
当旅館の温泉は平成3年に湧き出た新しい温泉です。地中1400メートルから湧き上がる温泉は自家源泉のため湯量は豊富で1分間に140リットルの温泉が湧き出ています。
肌がしっとりつるつるになると大好評を得ております。
- 住所
- 新潟県 柏崎市鯨波乙1828
- 駐車場:
- 有り100台(無料)
- 周辺情報
-
- 【日本海フィッシャーマンズケープ】
- 【えんま市(6月中旬)】
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 【日本海フィッシャーマンズケープ】
- 日本海のベニズワイガニをはじめ、全国のカニを低価格でご提供する「カニコーナー」、 毎朝陸揚げされる魚介類がズラリと並ぶ「鮮魚コーナー」、獲れたての魚がその場で楽しめる「浜焼きコーナー」、良質な素材を加工した「塩干しコーナー」で、新鮮な日本海の幸が堪能できます。また、鮮魚センターで買った食材を持ち込んで炭火焼バーベキューが楽しめる「炭小屋」もあります。
- 【えんま市(6月中旬)】
- えんま堂を中心に約600の露店が並びます。昔、馬市に始まって、文政のころに露店などが立ち並ぶ今の姿になったと言われており、その長さは数キロメートルにもなります。大道芸人のパフォーマンスもお楽しみに。(問)柏崎市観光交流課 0257-23-5111
- 【ファームくじらなみ】
- 1月~6月はいちご狩りを7月~8月はブルーベリー狩りを楽しめます。所在地:新潟県柏崎市大字鯨波乙568番地6 定休日:毎週 月・金曜日 TEL: 0257-24-7555
- 【ぎおん柏崎まつり(7月下旬)】
- 柏崎の夏を彩る一大イベントです。市民3000人以上が参加する民謡街頭流しは真夏の夜の町をうめつくしながら、見ている人までをも巻き込んでさらに踊りの輪を広げます。最終日26日は川の長岡、山の片貝などと越後3大花火に数えられる海の柏崎の大花火大会。海上スターマインは一見の価値ありです。
- 【松雲荘の紅葉(11月上旬~中旬)】
- 大正15年に作られた情緒たっぷりの日本庭園。紅葉のライトアップは庭園の周辺、入り口から全てをあますところなく照らして幻想的な雰囲気を作り出しています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 鯨波松島温泉 日本海一望の宿 メトロポリタン松島
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 19室
- 最大宿泊人数
- 100人
- 築年/改築年
- 1995年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 到着が18:00をすぎるようでしたら一度ご連絡ください。
最終夕食開始時間は19:00とさせていただきます。
- 補足・注意事項
- 特別料金のためお支払い方法は現金のみとさせていただきます。(クレジットカーのご利用不可)
- 宿からの注意事項
- 到着が18:00をすぎるようでしたら一度ご連絡ください。
最終夕食開始時間は19:00とさせていただきます。
送迎は行っておりません。
7/16~8/21については宿泊日21日前から14日前まで10%、13日前から6日前まで30%のキャンセル料がかかります。
施設・設備情報
- 自動販売機
- コインランドリー
- マッサージ
- 宅配便
- 売店
- 高速インターネット
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 慢性婦人病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル