サンテミリオンバラ園
ペンション
岩手県
岩手県紫波郡紫波町草刈善前野72−4
-/5
2件のクチコミ
サンテミリオンでは日本中の人々にバラと夢と幸せをお届けします。
サンテミリオンバラ園は日本にバラの文化を広め、多くの人々にバラを楽しんでいただきたいという思いから1999年に設立されました。
最近は、日常の生活の中でガーデニングを楽しむ方々が増え、その中でもバラを楽しんでいらっしゃる方も多くなりました。バラは心身の疲労、(古くから香水の原料として用いられ)その甘い香りは神経を和らげる効果があると言われております。
中国ではバラの芳香成分が「腎虚」(人の生命エネルギーが減少した状態)に効くといわれ、虚弱体質、更年期障害の回復に効果を発揮し、健康促進の面で注目されています。
また、赤と白のはっきりとした色がより効果的で、赤は低血圧や冷え性の方に効果があり、白は呼吸器系を活性化し、血圧を安定させる効果があります。
- 住所
- 岩手県 岩手県紫波郡紫波町草刈善前野72−4
- 駐車場:
- 有り 100台 無料 予約不要
- 周辺情報
-
- 盛岡城跡
- 石割桜
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 盛岡城跡
- 南部藩主の居城であった盛岡城は28代藩主重直の時代寛永10年(1633)に完成。北上川、雫石川、中津川を自然の壕に利用した平城で、不来方城とも呼ばれた。現在は石垣や池が残り、岩手公園として四季を通じて市民に親しまれている。
- 石割桜
- 盛岡地方裁判所の中庭にあります。周囲21m高さ1.7mの大きな石を割って生えているアズマヒガン桜。樹齢350年位、根まわり4.3m、樹高10m。市内では1番早く花を咲かせます。
- 玄武洞
- 160万年前に起こった火山活動でマグマが冷え固まる時に、規則正しいきれいな割れ目をつくりだしたものです。
- けんじワールド
- 屋内プール、温泉、プラネタリウム、レストラン、土産品店、ホテルなどの複合レジャー施設ケンジワールド。 宮澤賢治が夢見たイーハトーブ(理想郷)をモチーフに、子供達の夢と冒険心を育む施設。
- 小岩井農場
- 小岩井農場の羊たちが大活躍するシープ&ドッグショーや牛の乳しぼりなど一日中楽しめます。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- サンテミリオンバラ園
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 3室
- 最大宿泊人数
- 8人
- 築年/改築年
- 1999年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:11時00分
レビュー・クチコミ
-/5
2件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- 売店
- アメニティ
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー