クアフォーレ清武温泉
旅館
宮崎県
宮崎市清武町今泉丙1460-1
-/5
1件のクチコミ
家族みんなでゆったり、ゆっくり楽しめる、純和風造りの温泉宿。
日本の温泉には珍しい、軟水、食塩鉱を含んだ温泉で、特に女性の方には、肌がなめらかになり美容にも好結果が得られます。
清武温泉の泉質には、重曹泉(炭酸水素ナトリウム)で数ある温泉の中でも療養泉に該当すると宮崎県衛生環境研究所の試験成績を受けた温泉治療・温泉療養に適した心と身体の癒しの温泉です。
- 住所
- 宮崎県 宮崎市清武町今泉丙1460-1
- 駐車場:
- 150台
- 周辺情報
-
- 大淀河畔・橘公園
- 宮崎科学技術館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 大淀河畔・橘公園
- 宮崎氏の中心部に流れる大淀川の北側の河畔は大変美しい公園になっており、フェニックスがそよぐ並木は宮崎市民の憩いの場になっております。
- 宮崎科学技術館
- 子供からお年寄りまで楽しみながら「科学」が学べ、ユニークな展示物やコンピューターネットワークシステム、科学教室、プラネタリウムを有しております。プラネタリウムは直径27mと世界最大級の規模を誇ります。
- 綾渓谷
- 宮崎市から北東に約25キロのところにあり、全国でも貴重照葉樹林に囲まれた町です。町内には東洋一の高さを誇る大吊橋や中世の古城を忠実に再現した綾城、体験学習もできる国際クラフトの城、乗馬も楽しめる馬事公苑などもあり見所が多く宮崎の観光には欠かせないコースの一つです。また、町内にはお酒のテーマパーク「酒泉の杜」があり温泉や宿泊施設もあり、人気を集めています。
- 橘公園
- 大淀川の左岸、橘橋より下流に沿って設けられている、長さ約700m幅6mの緑地帯。市民や旅行者の憩いの場所となっています。
- 宮崎県総合博物館
- 宮崎神宮の森に囲まれた閑静なたたずまいの中に位置し、宮崎を体験し、探求し、宮崎の未来を考えることのできる、自然・歴史・民俗について展示した博物館です。自然史展示は、宮崎を代表する「照薬樹林」を日本最大規模のジオラマで再現し、宮崎の自然をあらゆる角度から展示してます。
- 宮崎神宮
- 「神武さま」として親しまれている、初代天皇である神武天皇とその父母を祀ってある神社です。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- クアフォーレ清武温泉
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 21室
- 最大宿泊人数
- 100人
- 築年/改築年
- 1991年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
レビュー・クチコミ
-/5
1件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル