彦根アートホテル
ビジネスホテル
滋賀県
彦根市高宮町1708-1
-/5
0件のクチコミ
ベットは全て余裕サイズのダブルベッド。各部屋には、24時間無料のゆったり入れて、疲れが取れる独立型広々バスルーム&温水洗浄機付トイレ&電話&液晶地デジTV&インターネット接続無料。
★客室の設備★
●インターネット
通信費・使用料が無料のインターネット専用回線(LAN)を備えています。
※フロントでご用意できるLANケーブルには数に限りがございます。ご持参いただけますとスムーズにインターネットをご利用いただけます。
※客室ではPC本体・LANカード等はお客様にてご用意ください。
●バスルーム
各お部屋共、独立したセパレートタイプで24時間いつでも湯船に浸かって、一日の疲れを癒して下さい。
- 住所
- 滋賀県 彦根市高宮町1708-1
- 駐車場:
- 有り 65台 無料 先着順
- 周辺情報
-
- 彦根城
- 百済寺
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 彦根城
- 幕末安政の大獄で有名な彦根藩十三代藩主である大老井伊直弼など、時代と共に幕府の中核となる人物を輩出した徳川家譜代の井伊氏三十五万石の居城である彦根城は、市街地北部の琵琶湖湖畔に望み、今も往時のままの美しい姿を、満々と湛える濠の水面に映し出している。
- 百済寺
- 推古天皇のころ、聖徳太子の御願によって創建された。庭園のおびただしい鯉の群れには驚かされる。
- 多賀大社
- 多賀大社が文献にみえるのは、和銅5年(715年)に撰上された“古事記”で、「伊邪那岐大神は淡海の多賀に坐す」とあります。社伝によると、神代の昔、伊邪那岐大神は本社東方の杉坂山に降臨され、麓の栗栖の里でお休みの後、多賀にお鎮まりになったと伝わっています。
- 西明寺
- 秋は250本もの楓やもみじの紅葉が、すばらしい。9月から翌月5月ごろまで「不断桜」が、いじらしい花を咲かせる。八角灯籠も珍しい。本堂の側には三重の塔があってどちらも国宝。
- 金剛輪寺
- 鎌倉時代の代表的建造物。池泉回遊式の庭園や水雲閣もあり、四季それぞれに樹木が美しい。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 彦根アートホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 82室
- 最大宿泊人数
- 100人
- 築年/改築年
- 1996年 / 2011年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:16時00分 チェックアウト:10時00分
施設・設備情報
- 自動販売機
- コインランドリー
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- ズボンプレッサー
- 高速インターネット
- クリーニング
- 宅配便
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- 石鹸
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 温泉地周辺の旅館・ホテル