大江戸温泉物語 ホテルレオマの森
旅館
香川県
丸亀市綾歌町栗熊西40-1
-/5
0件のクチコミ
遊ぶ!エンターテイメント!温泉!全ての娯楽がココに!
天然温泉と約70種類の豪華夕食バイキングを堪能できます。
レオマの天然温泉森の湯は、その名の通り森に囲まれた温泉です。澄んだ空気と、温かいお湯が日頃の疲れを癒してくれます。24時までご利用いただけますので、昼と夜でまた違った雰囲気を味わうことができます。
3種の露天が楽しめ、3種の温度が楽しめる室内風呂、さらに中温浴槽では備長炭のにより滑らかな肌触りが堪能できます。
3階の水着ゾーンでは、混浴露天風呂もあり、カップルにお勧めです。
温泉以外にも、マッサージコーナーやお食事コーナーなど充実した施設がいっぱいです。
夕食は、料理長自慢の和洋中約70種類の創作バイキングをご用意♪これだけあるから好き嫌いのあるお子様でも大満足!!
- 住所
- 香川県 丸亀市綾歌町栗熊西40-1
- 駐車場:
- 200台 無料 先着順
- 周辺情報
-
- ニューレオマワールド
- 金刀比羅宮(ことひらぐう)
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- ニューレオマワールド
- 当館から徒歩5分、豊富なアトラクションと多彩なイベントが魅力のレジャー施設。 お土産ショップやフードコーナーもあります。アトラクションやパレード鑑賞で たっぷり遊んだ後は、隣接する天然温泉「森の湯」(屋内プールあり)でゆったりと一休み。
- 金刀比羅宮(ことひらぐう)
- 当館からのアクセス ・電車、バス他で10分 琴平電鉄岡田駅→琴平駅(9分) ・車で15分 金刀比羅宮(ことひらぐう)は、香川県仲多度郡琴平町の象頭山中腹に鎮座する神社。 「こんぴらさん」と呼ばれて親しまれており、金毘羅宮、まれに琴平宮とも書かれる、全国の金刀比羅神社・琴平神社・金比羅神社の総本宮でもあります。 文化ゾーンでは刀展、宝物展などさまざまな催し物を行っておりますので、 参拝、散策とともに是非ご覧下さい。 桜の咲く季節には桜の名所「桜馬場」で花見などはいかが。
- 国営讃岐まんのう公園
- 四国唯一の国営公園。園内は季節の花々が並び、散策にはもってこい。 他にもドッグランやサイクリングセンター、オートキャンプ場(要予約)、 体験学習などいろいろな施設や催しを行っております。 開園時間 3月 1日~ 7月19日 9:30~17:00 7月20日~ 8月31日 9:30~18:00 9月 1日~10月31日 9:30~17:00 11月 1日~ 2月末日 9:30~16:30
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 大江戸温泉物語 ホテルレオマの森
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 238室
- 最大宿泊人数
- 999人
- 築年/改築年
- 1991年 / 2004年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時30分
- 送迎
- 琴電岡田駅まで。要連絡
- 一般情報
- 幼児(食事・布団不要)でのご予約は、3歳未満のお子様に限ります。
3歳以上のお子様は寝具がご不要の場合でも、お食事代金がかかります。
- 宿からの注意事項
- 大人の方は別途入湯税150円をお支払いいただきます。
お子様がいらっしゃる場合は、お子様の年齢をお知らせくださいませ。
ご夕食のラストオーダーは20時。20:30までのご利用となっております。19:30までにチェックインをお願い致します。
施設・設備情報
- 将棋
- バリアフリー
- 自動販売機
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- パソコン
- 加湿器
- ズボンプレッサー
- 高速インターネット
- 宅配便
- 会議室
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 放射能泉
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 慢性皮膚病
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー