ホテル ねざめ山紫
旅館
長野県
長野県木曽郡上松町寝覚2419-3
-/5
2件のクチコミ
木曽川の清流が裏ねざめの奇岩の間を流れ、川渕よりそびえ立つ山々の美林は木曽檜国有美林にして四季を通じ紫色に煙り、その美しさは又格別です。
当ホテルもその美景によって多くの皆様より「ねざめ山紫」と名付けられました。
所在地は、国道19号線沿線にあり、上松駅より南へ2kmの所です。
浦島伝説の「寝覚の床」に隣接して居ります。
全館セントラルヒーティングにて、新婚旅行に、御岳山参りに、木曽路散策に御気軽に御利用下さい。
木材業者が経営し、全館木曽檜の香が満ちて居ります。
画像提供:上松観光協会
- 住所
- 長野県 長野県木曽郡上松町寝覚2419-3
- 周辺情報
-
- 寝覚(ねざめ)の床
- 赤沢自然休養林
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 寝覚(ねざめ)の床
- 寝覚の床は、巨大な花崗岩が木曽川の激流に刻まれてできた自然の彫刻です。その壮大さは列車の車窓からも一望できます。 古くは中山道を訪れた文人・歌人などの記録に残り、今では国の名勝史跡天然記念物として伝えられてきました。 巨大な花崗岩の白と、川面のエメラルドグリーンが絶妙な色彩を醸し出しています。 中央の大きな花崗岩の上には、浦島太郎が弁財天像を残したといわれている浦島堂が建ち、徒歩で辿ることができます。 提供:上松観光協会
- 赤沢自然休養林
- 日本三大美林に数えられ、国内森林浴発祥の地としても親しまれている赤沢自然休養林。毎年10万人の方々が訪れ、森林浴やトレッキング、自然林と渓流に囲まれた憩いの刻を楽しんでいます。園内には7つの森林浴コースがあり、森林鉄道の保存車輛には体験乗車も可能です。 提供:上松観光協会
- 赤沢森林鉄道
- かつて日本全国で活躍した森林鉄道は、昭和50年5月、木曽郡の王滝線を最後に姿を消しました。その森林鉄道が昭和62年に赤沢自然休養林で復活を果たし、保存鉄道で体験乗車ができます。赤沢開園中の土曜・日曜・祝日を中心に運行。GWと夏休みは連日運行を行ないます。 提供:上松観光協会
- 木曽駒ケ岳
- 中央アルプス木曽駒ケ岳は国内最大の花崗岩山脈。白い花崗岩の鮮やかさに加え、遠景では蒼い山肌、登れば緑のハイマツとのコントラストが楽しめます。また上松Aコースは、国内の山岳観光地を広く世界に知らしめたウォルター・ウェストンが登頂した道。平成12年には道標も更新され、登山者の方々に好評です。上松からの登山道は、深い達成感の得られる本格コースです。 提供:上松観光協会
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテル ねざめ山紫
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 10室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- 1974年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 事前にご連絡をお願い致します。
レビュー・クチコミ
-/5
2件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- 宴会場
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル