軽井沢ホテルパイプのけむり
旅館
長野県
北佐久郡軽井沢町長倉1876-2
シェフ自慢の新メニュー。
ローストチキンやグラタンなど大好評の夕食バイキングでおなかいっぱいに♪
ドリンクバイキングやお酒の飲み放題も新登場!
是非、軽井沢ホテルパイプのけむりへ!
<レストランのご案内>
・朝食、夕食はバイキングです。
営業時間
夕食 18:00~21:00(ラストオーダー20:00)
朝食 7:00~10:00(ラストオーダー9:00)
(朝、夕食とも季節により変動あり)
1号館はリゾートらしく開放的な外廊下方式の2階建てで春から秋の間営業しております。
2号館は内廊下から良妻どにお部屋がある3階建てでオールシーズンタイプです。
その他にレストラン棟とフロント棟の4棟からなる施設です。
お部屋の広さグレードに差はありません。
※お部屋の指定はできません
- 住所
- 長野県 北佐久郡軽井沢町長倉1876-2
- 駐車場:
- 専用無料駐車場
- 周辺情報
-
- 軽井沢プリンススキー場
- 軽井沢高原文庫
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 軽井沢プリンススキー場
- 上信越自動車道経由のお車でのアクセスや、長野新幹線(東京―軽井沢が約1時間)などアクセス抜群!造雪機により10月30日よりいち早く営業を開始し、シーズン中は195基の降雪機でいつでもベストコンディション。
- 軽井沢高原文庫
- 日本の中の西洋であった軽井沢は、この一世紀余、高原の避暑地・別荘地として数多くの作家・詩人たちに愛され、同時に数多くの文学作品の舞台となってきました。
- 明治四十四年館[旧郵便局舎]
- 治四十四年に建てられた木造2階建ての洋館。かつては旧軽井沢の銀座通りの中心的建物で、別荘の人々の情報交換の場でもありました。現在は、“深沢紅子野の花美術館”、レストラン“ソネット”として公開しております。
- 旧三笠ホテル
- 1905年に建築されて以来、政財界の要人・文人に愛され「軽井沢の鹿鳴館」と言われた木造純西洋式ホテル。1980年に国の重要文化財に指定され館内を見学することも可能です。
- 軽井沢白糸の滝
- 高さ3m、幅70mにわたって、岩肌から糸のように細い滝が湧き出しており、非常に美しい。水は透明度が高く、ひんやりと気持ちいい。12月中旬?3月は白糸の滝から湧き出す水を利用し氷点下10度以下の自然がつくりだす優雅で神秘的な氷柱を見ることができる。
- 軽井沢聖パウロカトリック教会
- 軽井沢のシンボルとして有名な教会。A・レイモンドの設計で、賞も受賞している。木のぬくもりが伝わってくる建物は、避暑地の緑に馴染んで爽やかで、当然パイプオルガンや祭壇もある。クリスチャンでない人もお祈りや見学は可能。
- 旧碓氷峠
- 万葉集東歌、中山道碓氷の関所、そして信越本線アプト式と、古代から近代までの歴史を物語る碓氷峠。標高1000メートルそこそこの峠だが、上州と信州をわかつその峠の持つ意味はきわめて大きい。峠から見る夕陽ははるか信州の山なみのかなたに落ちていく。
- 雲場池
- 細長い形状からデーランボーという巨人の足跡という伝説が残るが、近世に,御膳水を源とする小川をせき止めて誕生した池である。池畔に遊歩道が廻らされるなど池の周囲は雲場池園地として整備されており、周辺に点在する外人墓地や美術館等の施設とともに軽井沢の観光コースとなっている。
- 深沢紅子 野の花美術館
- 野の花を愛した深沢紅子(1903~1993)は、洋画家として活躍する一方、昭和39年頃から20余年、縁あって夫省三(画家)とともに旧軽井沢の堀辰雄山荘を夏のアトリエとして使用し、数多くの高原の花を水彩で描き続けました。
- 白馬ブルーベリー農園
- 太陽の光をいっぱいに浴びて育ったブルーベリーは、ほんのり甘酸っぱく大自然の味。自分で摘んだとあれば味はまた格別です。特製ジャムはアイスクリーム、ヨーグルトとも相性抜群です。
- 軽井沢プリンスショッピングプラザ
- 軽井沢駅と軽井沢プリンスホテルの間に広がる大規模アウトレットモール。約200店舗よく整備された広い芝生広場でくつろげる
- 旧軽井沢銀座
- 軽井沢のメインストリート。パンやジャム、ソーセージ、軽井沢彫の店のほか、ファッションや土産物の店などが並ぶお洒落な通り。昔からの定番として親しまれ、買物を楽しむ観光客で賑わっている。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 軽井沢ホテルパイプのけむり
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 100室
- 最大宿泊人数
- 284人
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ※幼児のそい寝でのご利用は 小学生未満に限ります。(各ベットはシングルベット幅90㎝)
※3再未満のお子様のお食事は無料です。(大人のプランに準ずる)
※ベットは可動式です。(移動はセルフとさせていただきます)
※お子様用浴衣をご用意しております。フロントにて貸出しております。
2サイズ(80~100㎝)と(100~130㎝)
※粉ミルク・離乳食のご用意はございません。お湯・電子レンジをご利用の際はスタッフにお申し付けください。
※浴衣、ひげそりはパブリックスペースに置いておりますのでご自由にお使いいただけます。
- 補足・注意事項
- ※グループで2部屋以上でのご利用の場合、同じ階でお取りできない場合があります。
- 宿からの注意事項
- ※幼児のそい寝でのご利用は 小学生未満に限ります。(各ベットはシングルベットの為)
※クレジットカードのお取り扱いは致しておりません。
※グループで2部屋以上でのご利用の場合、同じ階でお取りできない場合があります
施設・設備情報
- 自動販売機
- コインランドリー
- マッサージ
- 売店
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル