白骨温泉 ゑびすや
旅館
長野県
松本市安曇4206の2
長野県松本市にある白骨温泉の宿泊施設ゑびすやです。
標高1400mの白骨温泉の湯 は源泉かけ流しの天然温泉で、
その効能は皮膚を丈夫にし、美白効果を促進すると言 われています。
全てのお部屋から四季折々の白骨温泉の自然を眺めることができます。
発見されてからおよそ七百年の歴史を有する白骨温泉は長い間湯治場として利用されて参りましたが、中里介山先生の小説「大菩薩峠」によって、広く知られるようになりました。
その当時の白骨温泉の雄大な大自然は今も残されており、自然を愛し、温泉に慰安を求める人々の心の里となっております。その旅人の心休まる宿「白骨 ゑびすや」は熱く湧出をし続ける白骨の湯にも似た、心温まるおもてなしと、快適な館内施設でお寛ぎいただいております。
山深い出で湯の里ならではの素朴さにしばし心を傾けて、「白骨 ゑびすや」の季節感豊かな大自然を満喫してください。皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
- 住所
- 長野県 松本市安曇4206の2
- 駐車場:
- 無料(25台)
- 周辺情報
-
- 上高地
- 乗鞍高原・乗鞍岳
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 上高地
- 日本が世界に誇る山岳景勝地。山々と水と緑が織りなす神秘の自然。 白骨温泉よりバス又はタクシーで約50分。マイカー規制です。 上高地HP http://www.kamikochi.or.jp/
- 乗鞍高原・乗鞍岳
- 日本一の高所を走る乗鞍スカイラインの終点で畳平から山頂まで徒歩で一時間半。 ※白骨温泉より乗鞍高原まで車で約15分。乗鞍高原で乗換、バス又はタクシーで畳平まで約50分。 乗鞍高原HP http://www.norikura.gr.jp/
- 新穂高ロープウェー
- 日本唯一の2階建てロープウェイで雲上の世界を気軽に体感できる新穂高ロープウェイに乗って、標高2156mの雄大な自然と四季折々の絶景を堪能しよう。360°の大パノラマが待つ山頂展望台ではここでしか味わえないグルメやお土産も盛りだくさん。
- 安曇野
- 北アルプス山麓に広がる豊かな田園風景。わさび田、道祖神、ミュージアムが点在する。 ※白骨温泉より安曇野まで車で約60分。 安曇野HP http://www.city.azumino.nagano.jp/kanko/
- 松本城・松本の古い街並み
- 国宝 松本城. 四季の松本城. 文禄(1593~1594)年間に建てられた五重六階の天守としては日本最古です。幾たびかの存続の危機を、市民の情熱により乗り越え、四百余年の風雪に耐え、戦国時代そのままの天守が保存されています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 白骨温泉 ゑびすや
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 20室
- 最大宿泊人数
- 80人
- 築年/改築年
- 1947年 / 2003年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- JR松本駅より送迎バス無料運行(運休日あり・要事前予約)
- 一般情報
- ※白骨温泉バス停まで無料送迎バス運行(要予約) 松本駅アルプス口より予約制送迎バス運行(通年毎日14:00発)
- 補足・注意事項
- ※ 車以外 / 通年で、松本駅-白骨温泉の直行バスがございます(要予約)
※ 車 / 冬季は冬装備が必須です。 積雪の状況でタイヤがスタッドレスでも四輪駆動車以外はチェーン規制になる日があるのでチェーンを用意してお越し下さい。
- 宿からの注意事項
- ※ 車以外 / 通年で、松本駅-白骨温泉の直行バスがございます(要予約)
※ 車 / 冬季は冬装備が必須です。 積雪の状況でタイヤがスタッドレスでも四輪駆動車以外はチェーン規制になる日があるのでチェーンを用意してお越し下さい。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- 宴会場
- マッサージ
- 宅配便
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 炭酸水素塩泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 一般的適応症
- アメニティ
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル