草津温泉 松乃井旅館
旅館
群馬県
吾妻郡草津町大字草津58-1
草津温泉の名所、湯畑の程近く。草津の温泉街にありながら、静かでのんびりと温泉宿を楽しめるのが、ここ松乃井旅館です。特別に飾らず、かしこまらず、いらしたお客様がふるさとに帰ってきたように、くつろげる・・そんなお宿を目指しておもてなしいたしております。草津温泉松乃井旅館のお湯は、湯畑源泉をそのまま宿まで引いているので、本物の名湯草津の湯を、掛け流しでお楽しみいただけます。のんびり、ゆったり温泉気分を満喫されたい方、どうぞ草津温泉松乃井旅館へお越しください。皆様のご来館を心よりお待ちいたしております。
- 住所
- 群馬県 吾妻郡草津町大字草津58-1
- 駐車場:
- 乗用車 7台 駐車可
- 周辺情報
-
- 湯畑
- 白根山湯釜
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 湯畑
- 温泉街の中心にある草津温泉のシンボル。日本一の豊富な湯量を誇る源泉です。湧き出たばかりの高温(約70℃)の湯は木樋を流れ各旅館へと送られている。石柵には草津を訪れた著名人100人の名が刻まれているのでぐるっと遊歩道を一周してみてはいかがでしょう。散策などの疲れを癒すには、足湯でちょっと一休み。
- 白根山湯釜
- 直径300m、水深30mのほぼ円形の火口湖。エメラルドグリーンの湖水は草津観光のハイライトスポットでもあり、湯畑と並ぶ人気スポットです。(冬期期間は、見学不可)草津白根道路(292号線)レストハウスより徒歩10分
- 西の河原公園
- あちこちから源泉が湧き出し、湯川となって流れる西の河原公園。て草津の名物スポットの一つ。温泉の作り出した奇勝など、荒涼とした光景を見ることができます。
- 西の河原露天風呂
- 園内のいたる所から源泉が湧き出し、湯川となって流れる西の河原公園は草津名物スポットです。公園の奥にある大露天風呂総面積500㎡もあり夜はライトアップされます。 4/1~11/30 7:00~20:00 12/1~3/31 9:00~20:00 最終入館時間 19:00
- 大滝の湯
- いろいろなお風呂が楽しめる入浴スポット。大浴場、露天風呂、サウナなど温度の異なる5つの浴槽の「あわせ湯」は40度前後から2度ずつ高くなっており一番低い温度の浴槽から入るのがルール。喫茶室や食堂、休憩室完備 6/1~9/30 9:00~22:00 最終入館時間21:00 10/1~5/31 9:00~21:00 最終入館時間20:00
- 湯けむり亭
- 湯畑脇にある、総ヒノキ造りの足浴。湯畑から温泉が引き込まれた湯だまりに手や足を入れて温泉を肌で感じていただけます。洋服を着たまま気軽に草津温泉の湯をお楽しみいただけます。
- 熱の湯
- 湯畑前にあり「湯もみと踊りショー」を披露しています。草津温泉ならではの入浴法「時間湯」のはじめに行われる湯もみの実演と湯もみ踊りを楽しめます。春から秋にかけては毎日朝夕各2回開催されています。
- 片岡鶴太郎美術館
- TVでお馴染みの片岡鶴太郎さんの個人美術館ぬくもりのある書画を中心に展示されている。風情のある建物も必見です大きな窓越しに西の河原公園通りを眺めながらのティータイム!オリジナルグッズを扱うミュージアムショップ有り。
- 草津交際スキー場
- 津国際スキー場はオールシーズン営業中。サマースポーツのほか、休憩やフリスビーで遊んだりと多目的に利用できますのでぜひお気軽にお立ち寄りください!
- 草津熱帯圏
- 温泉熱を利用した高さ15mのドーム珍しい熱帯の動物や植物が見られます。かの有名な(?)エリマキトカゲやイグアナフラミンゴなど230種1000匹の動物たちの愛らしい姿が心なごませてくれます。たくさんの種類の動物が待っています。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 草津温泉 松乃井旅館
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 10室
- 最大宿泊人数
- 30人
- 築年/改築年
- 1900年 / 1915年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- ・入湯税をお一人様150円、冬季期間暖房費を1ルーム800円いただきます。
・カード利用不可
- 宿からの注意事項
- ・入湯税をお一人様150円、冬季期間暖房費を1ルーム800円いただきます。
・カード利用不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 自動販売機
- 宴会場
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 酸性泉
- 硫黄泉
- 硫酸塩泉
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 動脈硬化症
- 慢性婦人病
- 虚弱児童
- 慢性皮膚病
- 火傷
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- タオル
- バスタオル
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル