リゾートプロジェクト妙高高原
旅館
新潟県
妙高市関川2441
いもり池の少し上にあるリゾートホテル。
春はいもり池の水芭蕉、夏は高原の爽やかな風を感じ、秋は錦秋が目の前に、
冬は日本屈指のウインターリゾートに。
ホテルをベースにいろいろ楽しんで下さい。
- 客室数
- 10室
- 最大宿泊人数
- 60人
- 築年/改築年
- 1974年 / 1996年
- チェックイン/チェックアウト
- 15時00分 / 10時00分
- 送迎
- ※池の平温泉スキー場へは無料シャトルバスをご利用下さい。バス停までは徒歩1分です。
- 一般情報
- 補足・注意事項
- ・現地では、クレジットカードでのお支払いはできません
客室・プラン
レビュー・クチコミ
-/5
1件の総評
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
宿泊施設の種類詳細
- 禁煙ルーム
- スキー乾燥室
- 入湯税
- ・大人 150円
- ・子供 0円
- ・乳児 0円
- アメニティ
- ・カミソリ
- ・ボディソープ
- ・リンスインシャンプー
・対応:丁寧な対応ありがとうございます。
・食事:タトラ館での夕食。ここには他のホテルに宿泊した時利用したので知ってはいたが以前と料理内容が変わっていた。バイキングで刺身・寿司・焼き肉・その場で揚げてくれるてんぷら・蟹と色々な料理がある。朝食は和食・洋食と両方あり、美味しく、なかなのボリュームで朝食無料と書いてあったので、たいしたことないだろうとおもいパンを買って持って行ったが不要だった。(笑)
・風呂:私は温泉が一番気に入りました。硫黄泉で黒い湯花があるので人によ っては嫌がると思いますが(以前他の旅館の口コミに載っていた)子供のころから湯花のある温泉に入っていたのでまったく気にならず、逆に懐かしく思い楽しみました。浴槽に入る手すりがある。露天風呂はない。
・眺望:緑がいっぱい
・環境:外はなにもなく緑がいっぱいで車で数分にコンビニ。建物の中は多少段差はあり、宿泊は2階だったが 左右に手すりがあり足の悪い母がまた泊まりたいという程なのでぷちバリアフリーで良かった。
・総合:今回モニターで宿泊したので、期待はまったくしていなかったが、多少ではあるがバリアフリーになっているので階段がなんとか上る事ができる人だったら宿泊OKだと思う。けど、夕食のタトラ館に行く時のマイクロバスの階段は足腰の悪い人には苦労する。あちこちでの節電の協力が多いが料金を考えると仕方ない。また利用するのでよろしくお願いします。