純和風数寄屋造りの宿 千歳楼(せんざいろう)
旅館
岐阜県
養老郡養老町養老公園1079
4.5/5
4件のクチコミ
創業1764年、当館は養老公園の歴史と共に歩んで参りました。
養老の自然の中、文化財の宿で大切な方と大切なお時間をゆったり、のんびりお過ごしください。
千歳楼のお部屋には、ひとつひとつに「いわれ」があります。
明治から令和の時代を変わることなく静寂に見守り続けた歴史ある空間でおくつろぎください。
お料理は、一つ一つの素材を生かし、心を込めておつくりしております。
飛騨牛のしゃぶしゃぶや、会席料理をお楽しみ下さい。
- 住所
- 岐阜県 養老郡養老町養老公園1079
- 駐車場:
- 有り:15台(無料・先着順)
- 周辺情報
-
- なばなの里
- アクア・トト ぎふ
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- なばなの里
- 豊かな自然と多彩な施設が調和した広大なオアシス、なばなの里。季節のイベントは大人気。春の花まつりは、3月~7月上旬まで開催で、梅、河津桜、しだれ桜、チューリップ、バラ、あじさい、花しょうぶなどその種類は豊富。秋はコスモスや日本でも珍しい巨大ダリアが有名。冬はウインターイルミネーションを開催し、日本最大級のスケールで全国的にも注目されています。
- アクア・トト ぎふ
- 世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」は、環境学習の実践の場として、また、地域交流の拠点となることを目的とし、岐阜県によって整備されました。特に、子供から大人まで、岐阜県の自然環境、河川環境を楽しく学び、考える場とするとともに、癒しの効果を持つ施設とします。展示は長良川の源流から始まって世界の川へと広がり、魚類を中心に爬虫類や両生類、鳥類など水辺の生き物たちのくらす環境が緻密に再現されています。
- 養老の滝
- 養老山麓に広がる養老公園の最奥部、巨岩老樹に囲まれた幽邃の地にある滝で、約30mから流れ落ちる水は、夏なお肌寒さを感じさせるほどの見事な景観だ。孝子伝説で有名だが、酒に変わったという水は生命を育む若返りの水であり、ときの天皇が「老いを養う水」にちなみ「養老」と改元したと伝えられるほどである。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 純和風数寄屋造りの宿 千歳楼(せんざいろう)
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 5室
- 最大宿泊人数
- 25人
- 築年/改築年
- 1764年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:11時00分
- 送迎
- 送迎バス
- 一般情報
- ・現地でクレジットカードはご利用いただけません。
- 補足・注意事項
- ※ご到着の18時を過ぎる場合は、ご連絡下さい。
時間外チェックイン相談可
- 宿からの注意事項
- ※ご到着の18時を過ぎる場合は、ご連絡下さい。
レビュー・クチコミ
4.5/5
4件のクチコミ
- 客室
- 4.2/5
- 対応
- 5.0/5
- 眺望
- 4.5/5
- 環境
- 4.2/5
- 食事
- 5.0/5
- 風呂
- 3.5/5
施設・設備情報
- 宅配便
- 宴会場
- 会議室
- 売店