浜坂温泉 魚と屋
旅館
兵庫県
見方郡新温泉町芦屋663
-/5
2件のクチコミ
★★当館は大手水産会社直営の宿★★
浜坂湾に隣接する高台にある「魚と屋」。社長を筆頭にセリ場出向き、最高の食材を吟味し、ご提供させて頂いております。
但馬の山と日本海に囲まれた当館は浜坂湾の高台にあり、「広大な日本海」と「浜坂漁港」が一望。
自然豊かな海岸と山々に囲まれた風景や流れる風の香りはどこかで触れたような懐かしく感じれる宿です。
イカ漁の時期には地平線に瞬く漁り火が幻想的です。
新鮮なお料理、広いお部屋、但馬ならでの自然豊かなロケーション、すべて独り占めです。
- 住所
- 兵庫県 見方郡新温泉町芦屋663
- 駐車場:
- 有り 30台無料 予約不要
- 周辺情報
-
- 川下祭り
- ユートピア浜坂
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 川下祭り
- 川下祭りは、毎年7月中旬に3日間行われます。初日の宵祭りには、移動式の屋台が出て各種の演芸が披露されます。二日目の本祭りには、神輿や鉾などの出し物が町内を練り歩く『渡御行列』が行われます。また、浜坂県民サンビーチに設けられた「御旅所」では、麒麟獅子舞が奉納されます。三日目には、「お釜清め」や「浦安の舞」などの神事が行われ、神輿などの出し物が再び町内を練り歩いて宇都野神社へ帰り、一連の行事が終わります。
- ユートピア浜坂
- 浜坂温泉は天然良質温泉で一般家庭に配湯されており、蛇口をひねればお湯が出ます。こんな豊富な湯量が自慢です。ユートピア浜坂は、ゆったりとしたスペースの大浴場、健康と美容に抜群のバイブラー風呂・ジェット風呂などがあり体の芯から疲れを癒してくれます。
- 諸寄東ノ洞門
- 諸寄東ノ洞門は、1600万年前に噴出した安山岩の中にできた亀裂が波によって侵食されてできました。入り口の幅が20~25㍍、長さが60㍍、高さが15㍍の洞門です。典型的な型の整った大型の貫通洞門としては学術的に価値が高い洞門です。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 浜坂温泉 魚と屋
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 22室
- 最大宿泊人数
- 125人
- 築年/改築年
- 2011年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 送迎
- 浜坂駅~ 送迎バス(※事前にお電話にてご確認下さいませ。 )
- 一般情報
- ※チェックインが予定時間を過ぎる場合必ずご連絡下さい。
※門限は24時です。
※送迎バスご利用のお客様は、事前にお問い合わせください。
レビュー・クチコミ
-/5
2件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 宅配便
- 自動販売機
- 加湿器
- 高速インターネット
- バリアフリー
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 塩化物泉
- 温泉の効能
- 慢性婦人病
- 虚弱児童
- 慢性皮膚病
- 切り傷
- 一般的適応症
- アメニティ
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル