小布施温泉 あけびの湯
旅館
長野県
上高井郡小布施町雁田1311
-/5
0件のクチコミ
葛飾北斎や小林一茶ら、文化人が愛した小布施町唯一の温泉旅館です。
珍しいと言われる黒い湯花とともに、
白濁色から緑そして無色透明と、
日によって色が異なるそのお湯は、
温熱効果から冷え性や神経痛に効能があると言われております。
北信五岳を眺めながらゆったりと湯に浸かる。
日頃の疲れを癒やす憩いの時間をお楽しみ下さい。
当館でのお食事は、料理長が腕によりをかけた料理を提供しております。
湯上がりひとときをお楽しみ下さい。
日本の主食、お米にもこだわり、
契約農家が農薬を使うことなく育てたおいしいお米を使用しております。
善光寺・志賀高原・真田の名所旧跡等、近隣の観光地もお楽しみいただけます。
- 住所
- 長野県 上高井郡小布施町雁田1311
- 駐車場:
- 100台収容可能
- 周辺情報
-
- 善光寺
- 真田宝物館
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 善光寺
- 住所 長野県長野市長野元善町491-イ アクセス JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで15分、善光寺大門下車、徒歩5分 国宝の本堂、山門や経蔵、お戒壇めぐり等。 営業時間 境内自由(本堂内陣参拝・お戒檀めぐりは4:30~16:30、山門は9:00~16:00、時期による)
- 真田宝物館
- 住所 長野県長野市松代町松代4-1 アクセス JR長野駅からアルピコ交通松代行きバスで30分、松代駅下車、徒歩5分 松代真田家の大名道具を公開。 衣服や調度・美術品、昌幸の昇梯子の具足や石田三成からの書状など貴重な品々を収蔵。 営業時間 9:00~16:30(閉館17:00) 休業日 火曜 祝日の場合開館、6月下旬は臨時休あり
- 北斎館
- 住所 長野県上高井郡小布施町小布施485 アクセス 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩12分 小布施ゆかりの葛飾北斎肉筆画の数々を展示する。 小布施滞在中に描いた、祭屋台の天井絵もある。 鳳凰図・龍図、怒涛図から天才的な構図力がうかがえる。 営業期間 通年 営業時間 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる) 休業日 不定休 12月31日休
- 小布施歴史民俗資料館
- 住所 長野県上高井郡小布施町中松松村550 アクセス 長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで4分 旧木造校舎を再生させた資料館。 小布施の歴史に関する資料が展示され、特に江戸~明治大正期にかけての生活用具などは見応えあり。 営業時間 9:30~16:00 休業日 月~金曜
- 小布施屋
- 住所 長野県上高井郡小布施町中松496-1 アクセス 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩20分 地元農家が丹精込めて育てた農作物を使った特産品が自慢。 樽醸成のリンゴ酢や栗の花から採れた珍しいハチミツなど、小布施ならではの逸品がそろう。 営業期間 通年 営業時間 9:00~17:00、12~翌3月は9:30~16:30 休業日 無休、12~翌3月は木曜 年末年始休
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 小布施温泉 あけびの湯
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 9室
- 最大宿泊人数
- 43人
- 築年/改築年
- 2001年 / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 夕食をご利用のお客様は18:00までにチェックインしてください。
- 補足・注意事項
- ※ご朝食のお時間は8時でございます。
※現地決済を選択されたお客様は当日、現金でのご精算となります。
※2020年4月6日~10日は館内のエレベータが工事により使用できません。ご移動は階段のみとなります
- 宿からの注意事項
- チェックインが18:00以降の場合は必ずご連絡ください。
門限は22:00です。
入湯税は料金に含まれています
施設・設備情報
- バリアフリー
- 自動販売機
- マッサージ
- 温泉の泉質
- 硫黄泉
- 温泉の効能
- 冷え性
- 高血圧症
- 糖尿病
- アメニティ
- ドライヤー
- シャワーキャップ
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル