温泉民宿 さかんや
                  民宿・ホステル
                                                    
                
                  
                  静岡県
                  賀茂郡松崎町雲見304
                
              
    
    -/5
  
  
    1件のクチコミ
  
旬の食材・地元の食材にこだわり、海鮮は駿河湾近海ものを漁師から。米、野菜も自家栽培。何よりも味にこだわり、熱いものは熱いうちにお出しする・・・こだわりの料理人の味をご堪能ください。
- 住所
 - 静岡県 賀茂郡松崎町雲見304
 
- 駐車場:
 - 無料駐車場9台あり 先着順
 
- 周辺情報
 - 
                      
- 想い出岬
 - 烏帽子山
 
 
                    周辺情報をもっと見る
                    
                      
                      
                        
                                                      
                      
                    
                  
                              周辺情報
- 想い出岬
 - 晴れた日には、駿河湾に浮かぶ美しい富士山が 望めます。夕日もまた素晴らしい美しさで、 訪れた人々の心を魅了して止みません。 そんな忘れえぬ場所であることからも 「想い出岬」と言われるようになりました。 ここから富士山に向かって願い事をすると叶う という言い伝えがあるのもうなづけるほどです。 雲見を訪れたらぜひ立ち寄りたいところの一つでしょう。
 
- 烏帽子山
 - 雲見湾の西側に突き出た浅間崎が「雲見浅間」 で、その突端にまるで海中に烏帽子を置いたよう にそびえている三角形の岩山が、標高163mの 烏帽子山です。 その山頂に通じる507段の石段の上には雲見浅間 神社があり、さらにすこし先の展望台からは 富士山から南アルプス、御前崎など、 360度の壮大な展望を楽しむことができます。
 
- 千貫門
 - 千貫門は自然岩の洞門で、その高さは約30m。 岩の中央部に高さ約15m、幅10mほどの トンネルが開いていて遊覧船(堂ヶ島~松崎港~雲見~波勝崎)や観光船(波勝崎めぐり)が くぐり抜けていきます。この巨岩は「海の鳥居」とも言われていて、古くから浅間神社の門に 見立てて「浅間門」と称していましたが、周辺の 景勝とともに「見る価値が千貫文にも値する」という意味からこの千貫門という名がつけられ、人々に親しまれています。
 
- 高通山
 - 高通山は標高519m、雲見から波勝先遊歩道へ 向かう途中にあります。山頂からは北に西伊豆の海岸線と富士山、西に御前崎方面、 南に変化に富んだ西伊豆南海岸が望め、 期待以上の素晴らしい景観が広がります。 山頂付近は桜が多く、春の高通山は 白い帽子をかぶったように見えます。
 
- 雲見温泉 海賊料理祭り
 - 昔の海賊(水軍)にちなんだ野趣あふれる、 人気の祭り。眺望の素晴らしい雲見海岸の浜辺では、大きなマグロの刺身がふるまわれ、 採れたての魚の豪快な丸焼き料理も食べ放題。 勇壮な漁船パレードや地場特産品の販売もあり、 見てよし、食べてよしの 楽しさいっぱいのイベントです。
 
- 花火大会
 - 夏の風物詩ともいえる納涼花火大会。 三浦地区一斉に行われる花火は、雲見海岸、 岩地海岸、石部海岸でそれぞれ催されます。 夏の夜空とともに海も染め上げる花火を ゆっくりとお楽しみください。 翌日に松崎海岸で行われる太鼓演奏の大共演も見物。2日続けての花火大会をぜひご堪能ください。
 
- 伊豆の長八美術館
 - 松崎生まれの左官・入江長八は、江戸時代 コテ1つで描く漆喰鏝絵を確立した人物。 『龍の図』『焙烙の静御前』など、 コテを巧みに使い、彩色をした作品 約50点が展示されています。
 
- 漆喰の街並み
 - なまこ壁通りは松崎の風情を代表する通りです。 壁面に四角い平瓦を並べて張り、その継ぎ目を漆喰でかまぼこ型に盛り上げた格子状のデザインが特徴的で、白と黒のコントラストが美しい壁が続きます。江戸時代に防火、防風を目的として普及しました。
 
- 堂ヶ島の遊覧船
 - 複雑なリアス式海岸と点在する小さな島々を 縫うように進んで、神秘の洞窟へと向かう 夢とスリルあふれる遊覧船。
 
- 恋人岬
 - 国道136号沿いの恋人岬事務局から富士見遊歩道を下り、約700mのところに位置する岬。 岬の先端にはラブコールベルがあり、 ベルを3回鳴らすと永遠に愛が続くといいます。
 
- 仁科峠
 - 城湯ヶ島と賀茂村の境にあたり、標高900m、猫越火山群の中央部に位置。峠の周囲は熊笹の原が広がっています。 眺望にも恵まれ、手前に黄金崎や宇久須港、その向うに駿河湾や富士、南アルプス連峰が望め、伊豆でも最も美しい峠とも呼ばれています。ハイキングコース伊豆山稜線の中間点でもあり、峠一帯は県営の天城牧場で、牛が草をはむのどかな風景を見ることができます。
 
- 石部の棚田
 - 石部の棚田は、伊豆半島の西側の先端に位置する静岡県松崎町にあります。標高120~250mに広がる約370枚、4.2haの田んぼは、東日本では珍しい石積みの棚田。眼下に駿河湾を一望でき、晴れた日には、富士山・南アルプスを望むことができる絶景の棚田です。 平成12年に、耕作放棄され、茅で覆われていた4.2haの棚田を再生し、集落活性化の起点として活用されています。 平成22年には、「第16回全国棚田(千枚田)サミット」が開催されました
 
客室・プラン
- 日付で探す
 - 直前割で探す
 
- 温泉民宿 さかんや
 
- 1室 2名
 
ポリシー・重要事項
- 客室数
 - 7室
 
- 築年/改築年
 - - / -
 
- チェックイン/チェックアウト
 - チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
 
- 一般情報
 - フェイスタオル、ゆかた、ひげそりなどのアメニティはございます。
バスタオルとお子様用の浴衣はございません。
各自でご用意をお願いいたします。 
- 補足・注意事項
 - 入湯税 別途150円要
現地では、クレジットカードでのお支払いはできませんのでご注意下さい。 
- 宿からの注意事項
 - ※フェイスタオル、ゆかた、髭剃り等のアメニティは御座いますが、バスタオル、お子様用のゆかたのご用意は御座いませんのでお客様各自でご用意の程よろしくお願い致します。
 
レビュー・クチコミ
    
    -/5
  
  
    1件のクチコミ
  
- 客室
 - -/5
 
- 対応
 - -/5
 
- 眺望
 - -/5
 
- 環境
 - -/5
 
- 食事
 - -/5
 
- 風呂
 - -/5
 
施設・設備情報
- 自動販売機
 - 宅配便
 - 入湯税
 - 大人 150円
 - 子供 0円
 - 乳児 0円
 - 温泉の泉質
 - 塩化物泉
 - 温泉の効能
 - 慢性婦人病
 - 一般的適応症
 - アメニティ
 - ドライヤー
 - タオル
 - カミソリ
 - ボディソープ
 - リンスインシャンプー
 
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
 
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル