温泉宿 美浦
旅館
静岡県
賀茂郡南伊豆町湊555-2
南伊豆弓ヶ浜に位置する「温泉宿 美浦」。
2017年に改装し、弓ヶ浜海水浴場に歩いて行ける好立地です。
お料理は港町ならではの新鮮な魚介類。金目鯛や伊勢海老に舌鼓…。
地産地消を心がけ、旬の食材を心を込めてお造りいたしております。
南伊豆の旬味をお愉しみください。
2019年に温泉浴場を改装し、清潔感漂う、きれいな浴槽で
ごゆっくりお寛ぎくださいませ。
- 住所
- 静岡県 賀茂郡南伊豆町湊555-2
- 駐車場:
- 10台無料(予約不要)
- 周辺情報
-
- 弓ヶ浜海水浴場
- みなみの桜と菜の花まつり
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 弓ヶ浜海水浴場
- 弓形に弧を描く海岸です。湾の両側に岬があるため遠浅で波も穏やか。景色も美しいため人気が高い海水浴場です。カップル・グループ・ファミリー どなたでも安心して楽しんでいただけ、東に突出したタライ岬は雄大な海岸風景を一望できる絶好の展望台。南に伊豆七島が、東は 爪木崎、西は石廊崎へ続く海岸線を見わたす事が出来るのも自慢のひとつです。
- みなみの桜と菜の花まつり
- 南伊豆町の下賀茂温泉で、毎年 2020年2月10日(月)~3月10日(火)「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されます。 青野川の両岸4.2キロに及ぶ約800本の「河津桜」が見頃となり、 約3ヘクタールの広大な「菜の花畑」も絶景です。
- タライ遊歩道
- 美しい海岸を散策できるコースです。(約3時間) 国民休暇村南伊豆からタライ岬を経て、田牛まで抜ける遊歩道。 岬を越えると一転、奇岩やゴロタ石の作り出す荒々しい海岸風景が 目の前に。ウバメカシの群落を抜けるとタライ岬に到着。雄大な太平洋を 一望できます。 起終点:休暇村バス停 (伊豆急下田駅より石廊崎港口行きバスで23分) 吉佐美バス停 (伊豆急下田駅より石廊崎・下賀茂方面行きバスで10分)
- みなと温泉
- 下賀茂温泉からお湯を引いている町営共同浴場。 1992年にオープンしたお風呂は男女ひとつずつあり、 木造りのレトロな雰囲気、地元の方に親しまれている 町営の温泉施設です。 営業:10時~20時(7月~8月9時~21時) 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は翌日休
- サーフェイス カヤックガイドサービス
- 美しい伊豆の海をシーカヤックに乗って散策に出かけましょう! シーカヤックが初めての方でも安心で、参加者それぞれのニーズに 合ったツアープランがございます。 静岡県賀茂郡南伊豆町湊961-1 Tel&Fax 0558-62-2114 営業時間:9:00~19:00 休業日:不定休
- ヒリゾ浜
- ヒリゾ浜は、抜群の透明度と魚影の濃さを誇る秘境の浜で手つかずの美しい自然が残ります。 期間限定の渡し船でしか行くことができず、毎年7月上旬から9月下旬までの期間です。 南国のカラフルな魚や、多種多様の生き物を見ることができ、ダイビング・ シュノーケリングフィールドとして大人気です! 静岡県賀茂郡南伊豆町中木 渡し時間:8:00~16:30(9月は~16:00まで) ヒリゾ浜渡し組合 TEL 0558-65-1050 中木区事務所 TEL 0558-65-0829
- 龍宮公園(龍宮窟)
- ドラマのロケ地やパワースポットで人気のハートが見える龍宮窟! 「龍宮窟(りゅうぐうくつ)」は、波の浸食作用によって自然が 作り出した洞窟です。 海に向かってぽっかりと開いた穴からは伊豆の美しい水平線を見ることが でき、竜宮窟の内部も実に神秘的で幻想的な空間です。 お車で 伊豆急下田駅より車で約15分 バスで 伊豆急下田駅よりバスで約20分(バス下車後徒歩3分)
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 温泉宿 美浦
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 8室
- 築年/改築年
- - / 2017年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 宿からの注意事項
- ♦チェックインが予定時間を過ぎる場合必ずご連絡下さい。
♦入湯税が別途必要です。(150円 / 大人お一人様)
♦寝具を汚された場合(オネショ等)クリーニング代3,000円を頂戴いたします。
♦現地では、クレジットカードでのお支払いはできません。
施設・設備情報
- 高速インターネット
- 宴会場
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 単純温泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンス
- シャンプー
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル