飛騨高山温泉 民宿桑谷屋
民宿・ホステル
岐阜県
高山市総和町1-50-30
-/5
0件のクチコミ
観光に、ビジネスに、家庭的なおもてなしと民宿ならではの低料金で、皆様のお越しをお待ちしております。
館内では無料でWⅰ-Fⅰをご利用いただけます。
ご宿泊のお客様専用の無料レンタサイクルもございます。
(台数に限りあり。ご利用可能時間外、雨天時・積雪時はお貸しできません。)
宿の周りには多くの飲食店がございます。
自分好みの飲食店を巡る、宿泊のみのプランが人気です!
- 住所
- 岐阜県 高山市総和町1-50-30
- 駐車場:
- 宿隣に専用駐車場がございます。
- 周辺情報
-
- 飛騨高山の朝市(宮川朝市・陣屋前朝市)
- 高山市三町伝統的建造物群保存地区
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 飛騨高山の朝市(宮川朝市・陣屋前朝市)
- 「陣屋前朝市」と宮川沿いの「宮川朝市」の2ヶ所で開催。もんぺ姿のおばさんたちの飛騨の方言を耳にしながら、新鮮な野菜、お漬物、味噌、民芸品などを購入できます。
- 高山市三町伝統的建造物群保存地区
- 城下町の中心、商人の町として発達した上三之町を中心に、江戸末期から明治期に建てられた屋敷等が軒を連ねる古い町並みです。景観を維持するために電線をすべて軒下配線にするなど、徹底した保護を続けています。また、通りには地酒や朴葉味噌など、飛騨高山ならではの名産品を扱う店がずらりと並んでいます。
- 飛騨の里
- 昔ながらの飛騨の農村の暮らしを体験できる施設。国の重要文化財4棟を含む、飛騨地方の特色ある農山村の民家を移築・復元した野外集落博物館。なつかしい農山村の暮らしや昔から飛騨に伝わる季節の行事などを再現し忘れかけた日本の原風景に出会え、また里内ではわら細工、さしこ細工などの実演や体験を日替わりで開催。またさるぼぼ体験や手焼きせんべいが予約なしで簡単に楽しめる「思い出体験館」もすぐ横にあります。
- 高山陣屋
- 天領時代の代官・郡代の政務所。大門や郷倉,天朝御用の看板を残し、現在は郷土博物館となっています。
- 飛騨大鍾乳洞&大橋コレクション館
- 標高約900メートルという、観光鍾乳洞としては日本一高い場所に位置する「飛騨大鍾乳洞」。全長約800メートルの洞内では、左右にねじれながら垂れ下がっている鍾乳石「ヘリクタイト」が学術的にも珍しく、日本ではここでしか見ることができません。併設の「大橋コレクション館」では世界の美術品、装飾品など約1,000点を展示しています。
- 高山祭屋台会館
- 高山祭の実物屋台を常設展示している施設は、高山祭屋台会館だけです。 一般に高山祭といわれるのは、春(4月14日、15日)と秋(10月9日、10日)の年二回あるように思われがちですが、春と秋では、お祭を行う神社も地域も屋台も全く違います。春は日枝神社、秋は桜山八幡宮の例祭です。 古くから飛騨の国は、大和朝廷ヘ、税のかわりに匠(たくみ)を毎年送り出しました。選ばれて都ヘ出た匠たち(毎年100人~130人)は、奈良の都の宮殿や、お寺の建築に従事してその腕をふるいました。
- 乗鞍岳 | 乗鞍スカイライン
- 乗鞍岳は一言で表現すると「大自然と親しみやすい山」。 3000m級の登山に比較的容易に挑戦でき、子供や女性でも楽しめる岳人入門の山として人気です。 日本百名山のひとつ乗鞍岳は、北アルプス(飛騨山脈)の南端に位置し、剣ヶ峰(3026m)を最高峰に、23の峰と7つの湖、8つの平原からなる中部エリアを代表する名山です。 初心者や上級者まで楽しめる、数々の登山コースの他、お花畑散策道、ご来光、星見など、自然の楽しみ方も盛り沢山!
- 新穂高ロープウェイ
- 日本唯一の2階建てゴンドラに乗れば、お子様からお年寄りまで、 気軽に標高2,000mを超える絶景を楽しむことができます。アルプス山脈に囲まれた大自然をご体感ください。
- 世界遺産「白川郷」
- 「白川郷(しらかわごう)」は高山市のお隣、白川村にある集落です。荻町地区の合掌造り(がっしょうづくり)集落は、世界遺産に登録されています。 白川郷の特徴である茅葺き・合掌造りの屋根は、かつて作物の育たない厳しい冬に雪から家を守り、養蚕(ようさん)を行うために考えられた独自の建築技術です。 自然とともに生きる昔ながらの生活を垣間見ることができます。ライトアップされた白川郷の雪景色も幻想的で美しく、冬に訪れるのもおすすめです。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 飛騨高山温泉 民宿桑谷屋
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 9室
- 築年/改築年
- - / -
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:14時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 館内全面 無料でWi-Fiをご利用いただけます。(Free Wi-Fi Internet Access.)
浴室・トイレが付属していないお部屋のお客様は、共同の浴室・トイレをご利用ください。
館内全面禁煙とさせていただいております。ご協力おねがいします。
浴室・トイレにつきまして、男性・女性と階により分かれております。
足の不自由なお客様などの場合は、浴室トイレ付きのお部屋をご予約されることをお勧めいたします。
- 補足・注意事項
- ご到着が17時以降になる場合、また、到着予定時間に変更がある場合は、宿までご連絡ください。
大人1名様、1泊につき入湯税150円が宿泊代金に含まれています。
- 宿からの注意事項
- 館内全面禁煙とさせていただいております。ご協力おねがいします。
浴室・トイレにつきまして、男性・女性と階により分かれております。
足の不自由なお客様などの場合は、浴室トイレ付きのお部屋をご予約されることをお勧めいたします。
小さなお子様をお連れの場合、別途施設使用料をいただく場合がございます。
宿は街なかにございます。宿前には道路があり交通も多い為、騒音が気になる場合がございます。
ご了承くださいませ。
施設・設備情報
- 自動販売機
- コインランドリー
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- パソコン
- 高速インターネット
- 宅配便
- 最寄駅徒歩圏内
- 現地カード決済
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 弱アルカリ泉
- 温泉の効能
- 一般的適応症
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル