草津温泉 喜久美旅館
家族でくつろげる小さな湯宿喜久美旅館のお風呂はもちろん草津の天然温泉100%、
しかも源泉かけ流しです。
日本一の湧出量を誇る源泉から引いており、
24時間いつでも効能豊かな温泉が楽しめます。
バスターミナルから徒歩7分、湯畑まで徒歩5分のところにあります。
施設情報
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津167 MAP
- 客室数
- 5室
- 最大宿泊人数
- 28人
- 築年/改築年
- 2002年 / 2013年
- 食事
- 2食付、食事なし、朝食付
- チェックイン/チェックアウト
- 12時00分 / 10時00分
- 送迎
入湯税
- 大人
- 150円
- 子供
- 0円
- 乳児
- 0円
泉質・効能
- 泉質
- 単純温泉
- 効能
- 冷え性, 火傷, 切り傷, 一般的適応症
浴場設備
- 備品
- ドライヤー、タオル、バスタオル、カミソリ、ボディソープ、リンスインシャンプー
施設・設備
- 宅配便
- 全国配送承ります。
ご利用に際して
- 一般情報
-
【重要】小学生以上のお客様1名に付き、入湯税150円が別途掛かりますので予めご了承下さい。
※冬季11月~3月末にかけて別途暖房費がかかります。(1000円税込/1部屋)
※ウォシュレットトイレは1階のみでございます。
- 補足・注意事項
- ■現地でのクレジットカードのお取扱いがございませんので、現地支払いの方は現金にての御精算をお願いいたします。
■インターネットの接続環境はございません。あらかじめご容赦ください。
■飲食物の持込み:可(食堂への持込は不可)
■添い寝幼児:3才未満
■お客様へ:当面の間、ペットの受入れ不可となります。ご了承下さい。
総合評価
25
項目別の評価
- 部屋
- 1/5
- 対応
- 1/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 3/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 3/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 3/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 3/5
- 環境
- 5/5
総合評価
55
項目別の評価
- 部屋
- 4/5
- 対応
- 5/5
- 食事
- 5/5
- 風呂
- 5/5
- 眺望
- 4/5
- 環境
- 5/5
周辺情報
-
白根山火口湖・湯釜
白根山は那須火山帯に属する標高2160mの活火山。山頂には神秘的なエメラルドグリーンの水をたたえる湯釜、水釜、涸(から)釜の3つの火口湖があります。
-
西の河原公園
草津温泉外の西方にあるので「西の河原」と呼ばれています。昔は「鬼の泉水」といい、今も鬼の茶釜、鬼の相撲場などの名称があります。至る所から摂氏50度以上の温泉がわきだし、その量は毎分1万5千リットルにおよんでおり、湯の川となって公園の中を流れています。
残念…
「もう一組いらっしゃるのでバタバタしますが」と2度言われたので、「小さなお子さん連れかな?」とさほど気にせずいたのですが…
19時頃に隣室に入った年配のご夫婦。到着するや否や喧嘩?奥さんが大声で旦那さんを叱りつけ続け、「わかったか?あ?わかったか?あー!」他、汚い言葉が丸聞こえ。
その内旦那さんが外出、奥さんがお風呂に行き、やっと静かになったのも束の間。
部屋に戻るとまた大きな声で、ずっと喋りっぱなし。
21時45分でもやかましくて寝れない状況。
仕方なく、宿の方にその旨伝えましたが、2階の客間迄来た所でいきなり、
「着いたばかりなんたから!こちらからは何も言えません!寝れないならみなさんが(当方2人)部屋を移動してください!布団は敷きますから!トクーのプランなんかやらなきゃ良かった!トクーには全部話しておきます!鉄筋に泊まってください!木造だから聞こえるのは当たり前!」と何故か当方が怒鳴られました。
きっと、宿の方は、(和室の扉と、廊下のドアを閉めた廊下側にしかいなかったので)「さほど大きな声には聞こえない
のに、我慢してよ!」と思われたのでしょう。
でも、薄い壁のみの隣室では、話の内容も丸聞こえ。たまりません。
素泊まり2人で1万円は草津ではお手頃、とは言え、こちらは静かに温泉でくつろぐ為に、時間とお金を掛けて宿泊しています。
隣室の人を楽しませる為にお金を払っている訳では有りません。
静かに、別の部屋に案内して頂く、というご対応だったら良かったのに。今まで高評価を付けさせて頂いていただけに、非常に残念な対応でした。
冬は万座や志賀高原のゲレンデ直結のPホテルさんで、毎週の様にスキー&温泉でしたので、たまには草津のお湯でゆっくりしようと思ったのが、残念な休日になってしまいました。
他人への配慮が無いレベルの人と遭遇する被害者が、出ない事を祈ります。
宿泊が1組のみの時は、静かで、湯畑も徒歩圏内、素晴らしい温泉で、とても良い場所ですから。