料理自慢の宿 山荘なぎさ
旅館
神奈川県
伊勢原市大山421
大山旅館街の中心にあり、観光等に便利な山の宿です。
料理は、豆腐料理を中心とした
季節感あふれる山海料理を提供しております。
当館を訪れたお客様は二度三度とご利用いただいており、
「リピーターの宿」をモットーとして努力しております。
どうぞ、ヘルシー食品として二重丸の豆腐料理をご賞味下さい。
- 住所
- 神奈川県 伊勢原市大山421
- 駐車場:
- 3台まで無料(予約順)。満車時は隣接の市営第1Pの利用(600円/泊)。チェックアウト後の駐車は不可。
- 周辺情報
-
- 大山阿夫利神社下社
- 宮ヶ瀬ダム
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 大山阿夫利神社下社
- 創建は崇神天皇(第10代)の頃と伝えられ大山祗神 雷神.高おかみの三神を祀り.本社は標高1252 メートルの山頂にあり.700メートルの中腹に 下社がある.江戸時代には大山詣でが庶民の間で 盛んになり参道は門前町として栄えた
- 宮ヶ瀬ダム
- 観光放流が大人気! 宮ヶ瀬ダムは100年に1回起きる大洪水を調節できるよう計画されており、1秒間にダムに流れ込んでくると予想される最大水量1,700m3/秒のうち、1,600立方メートル/秒をダムでせき止めることができます。
- 日向薬師
- 元正天皇(716年)の頃、僧行基が開創したといわれている日本三大薬師 (他は、土佐の柴折薬師、越後の米山薬師)の一つ。 本尊の薬師三像は、鉈彫りで有名、貴重な文化財です。 他に、阿弥陀如来、四天王、十二支を頭にいだいた十二神将像など、23体もの仏像が、宝物殿に納められています。
- 大山寺
- 11月には、紅葉が素晴らしいです。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- 料理自慢の宿 山荘なぎさ
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 10室
- 最大宿泊人数
- 47人
- 築年/改築年
- 1950年 / 1989年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 一般情報
- 3才~小学生未満の幼児様は大人料金の50%を申し受けますのでご注意下さい。(食事・寝具付)また、0~2才の添寝乳児様(施設利用料2000円税別)は、1グループに付き1名様まで予約可能です。2名様以上の予約は不可とさせていただきます。
食事場所は広間になります。食事の部屋出しは致しておりません。
お支払はカードは不可ですので、現金でお願い致します。
当館駐車場は3台まで無料です(予約順)。満車時は隣接の市営第1駐車場の利用となります(乗用車600円/泊)。チェックアウト後の駐車はご遠慮願います。
- 補足・注意事項
- ■ペット同伴:不可
■添い寝幼児:2000円税別(1グループに付き、1名様まで予約可能)
■お食事は、食事会場(広間)になります。
■お支払いは、クレジットカード等は不可ですので現金でお願い致します。
■当館駐車場は3台まで無料です(予約順)。満車時は隣接の市営第1駐車場の利用となります(乗用車600円/泊)。チェックアウト後の 駐車はご遠慮願います。
翌日、大山へ観光・登山等を計画のお客様は、早朝にご移動をお薦め致します。
- 宿からの注意事項
- 3才~小学生未満の幼児様は大人料金の50%を申し受けますのでご注意下さい。(食事・寝具付)また、0~2才の添寝乳児様(施設利用料2000円税別)は、1グループに付き1名様まで予約可能です。2名様以上の予約は不可とさせていただきます。
当館駐車場は3台まで無料です(予約順)。満車時は隣接の市営第1駐車場の利用となります(乗用車600円/泊)。チェックアウト後の 駐車はご遠慮願います。
翌日、大山へ観光・登山等を計画のお客様は、早朝にお車のご移動をお薦め致します。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- 宅配便
- 高速インターネット
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- 男性化粧品
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル