あやめホテル
旅館
長野県
下高井郡山ノ内町志賀高原サンバレー
ホテルは志賀高原サンバレースキー場内。四季の彩りも美しい高原リゾートの中心です。グリーンシーズンはトレッキング。ウインターシーズンはスキー・スノーボードなど年中お楽しみ頂けます。大浴場は湯量豊富な天然幕岩温泉。
充実した安らぎの休日をお過ごし下さい。
- 住所
- 長野県 下高井郡山ノ内町志賀高原サンバレー
- 駐車場:
- 収容台数:200台(無料)
- 周辺情報
-
- 志賀名水公園
- 潤満滝
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 志賀名水公園
- 日本第7位、107mの落差を誇る澗満滝とイワナの群泳が見られる名水公園を結ぶ散歩道。展望台には歌人・若山牧水の紀行碑があり、近くの炭焼き小屋では、実際に炭を焼いているところを見学できます。
- 潤満滝
- 落差107m、幅20mの長野県有数の規模を誇る滝です。
- 幕岩渓谷
- 角間川は、石の湯ではゆるやかに流れているが、平床の上流と下流では急流となっている。石の湯から上流へ15分歩くと鳴洞の滝があり、また石の湯から幕岩まで下ると深いV字谷の幕岩渓谷に入る。
- 田ノ原湿原
- 面積約7.9ヘクタール。この湿原は標高1610メートルに位置し、旧志賀湖の湖底に発達した高層湿原である。ここには、顕花植物のヒオウギアヤメ・ヒメシャクナゲ・ミカヅキグサ・ミズバショウ・ワタスゲ・ツルコケモモ・イワショウブ・ウメバチソウ・コバノトンボソウ・コバギボウシなどがモウセンゴケと供にある。また、ミズゴケ類にはアカミズゴケ・アオモリミズゴケ・ムラサキミズゴケ・ワタミズゴケなどが厚い泥炭層の上に生育している。
- 渋池
- 前山湿原から10分ほど歩いたところにあります。池の中に数個の浮島があり、時々岸を離れて漂う姿が見られます。浮島や池の縁に育ったモウセンゴケが見事です。ワタスゲも見られます
- 四十八池
- 渋池から歩いて40分のところにあります。標高1880mの所にあり、大小60余りの池沼が点在しています。
- 大沼池
- 付近にはノウゴウイチゴ の群生、大沼池のコバルト ブルー の水面。
- 蓮池
- 国道292号線を行くと横手山方面と高天ヶ原方面の分岐点に着きます。その分岐点の一ノ瀬方面の左手方向に蓮池があります。志賀高原のシンボル。志賀山が湖面に美しく映ります。ここにはコウホネとスイレンが自生して夏にはかわいい花を見せてくれます
- 一沼
- 国道292号線琵琶池駐車場手前に「一沼」という池があり、ミツガシワやヒツジグサが見られます。隣の湿原にはヒオウギアヤメが咲きます。
- 東館山ゴンドラリフト
- 標高2000メートルの空中散歩 発哺山麓駅から乗車時間6分で東館山山頂へ
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- あやめホテル
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 46室
- 最大宿泊人数
- 250人
- 築年/改築年
- 1970年 / 1987年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:10時00分
- 補足・注意事項
- ■ペット同伴:不可
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- サウナ
- 会議室
- 売店
- 自動販売機
- コインランドリー
- ゲームコーナー
- スキー乾燥室
- 入湯税
- 大人 150円
- 子供 0円
- 乳児 0円
- 温泉の泉質
- 硫黄泉
- 温泉の効能
- 高血圧症
- 糖尿病
- 一般的適応症
- アメニティ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー
- 石鹸
近くの都道府県の旅館・ホテル
- 近くの地域の旅館・ホテル
- 路線・駅周辺の旅館・ホテル
- 観光スポット周辺の旅館・ホテル