ホテルエース盛岡
ビジネスホテル
岩手県
盛岡市中央通2-11-35
★ご宿泊/客室情報 - Stay & Accomodation -
お部屋の総数は275部屋。 全室ウォシュレットトイレを完備しております。インターネットLAN接続無料。LANケーブルはお部屋に備え付けております。禁煙フロアもございます。
★ホテルエースの朝食 - Breakfast -
「ワンランク上のご朝食」は、発芽玄米を初めホテルエースこだわりの食材を使った体に優しいメニューです。和洋バイキングメニュー40種類! “ぜひ”ご利用下さい!
★レストラン - Restaurant -
体に優しく、シェフ手作りの豊富なメニュー。お好みで選べる楽しさをお届けします。
★盛岡の観光 - Morioka Travel Guide -
岩手県は豊かな緑と澄んだ空気、自然に囲まれ、四季折々の観光がお楽しみ頂けます。ホテルエース盛岡を拠点に岩手県の観光をご満喫して下さい。
繁華街も近く、コンビニ徒歩1分。
盛岡駅より徒歩10分。盛岡ICより車で20分。駐車場も完備しております。
- 住所
- 岩手県 盛岡市中央通2-11-35
- 駐車場:
- 1泊850円(税込)15:00~翌11:00まで
- 周辺情報
-
- 盛岡城跡
- 盛岡の祭り「チャグチャグ馬コ」
周辺情報をもっと見る
周辺情報
- 盛岡城跡
- 南部藩主の居城であった盛岡城は28代藩主重直の時代寛永10年(1633)に完成。北上川、雫石川、中津川を自然の壕に利用した平城で、不来方城とも呼ばれた。現在は石垣や池が残り、岩手公園として四季を通じて市民に親しまれている。
- 盛岡の祭り「チャグチャグ馬コ」
- 毎年6月に行われる「蒼前様」を信仰とするお祭で、100頭ほどの馬が、滝沢村の蒼前神社から盛岡市の八幡宮まで15キロの道のりを行進するお祭です。馬のあでやかな飾り付けとたくさんの鈴が特徴で、歩くたびにチャグチャグと鳴る鈴の音が名称の由来といわれています。
- 盛岡八幡宮
- 盛岡八幡宮は今から300 年以上昔の延宝8年(1680)、第29代南部重信公により建立されました。盛岡八幡宮に祭られている神は、品蛇和気命(ルビ)と第15代応神天皇で、農業、工業、商業、学問、衣食住など人間生活の根源の神として、昔から地域の人々の多大なる崇敬を集めてきました。
客室・プラン
- 日付で探す
- 直前割で探す
- ホテルエース盛岡
- 1室 2名
ポリシー・重要事項
- 客室数
- 275室
- 最大宿泊人数
- 310人
- 築年/改築年
- 1978年 / 1997年
- チェックイン/チェックアウト
- チェックイン:15時00分 チェックアウト:11時00分
- 補足・注意事項
- 駐車場につきましては、ご予約を承っておりません。
お着きになられてから、順番でのご案内となります。
予めご了承くださいませ。
レビュー・クチコミ
-/5
0件のクチコミ
- 客室
- -/5
- 対応
- -/5
- 眺望
- -/5
- 環境
- -/5
- 食事
- -/5
- 風呂
- -/5
施設・設備情報
- 将棋
- 自動販売機
- マッサージ
- 禁煙ルーム
- パソコン
- ズボンプレッサー
- 高速インターネット
- クリーニング
- 宅配便
- 喫茶店
- 最寄駅徒歩圏内
- ラウンジバー
- アメニティ
- ドライヤー
- タオル
- バスタオル
- カミソリ
- ボディソープ
- リンスインシャンプー